|
|
アコード |
オデッセイ |
|
視界関連 |
|
|
UVカットガラス |
● |
● |
|
|
サンルーフ |
○ |
X
|
我が家のアコードはサンルーフ付き |
|
フロントフォグランプ |
● |
LED |
|
|
リアフォグランプ |
X |
X |
|
|
ヘッドライト |
LED |
LED |
|
|
ヘッドライトHi |
HB3 |
HB3 |
|
|
オートハイビーム |
X |
X |
|
|
コーナーライト |
● |
● |
オデッセイはLED |
|
フロントワイパー |
オート |
手動 |
アコードのワイパーは雨滴感知・車速連動型。オデッセイは間欠ワイパーの時間を手動で調節 |
|
リアワイパー |
X |
● |
|
|
昼夜切替式ルームミラー |
オート |
手動 |
アコードのミラーは自動防眩型 |
|
ブラインドスポットインフォメーション |
X |
● |
オデッセイのEXグレードにこの機能が装備されていたので、他のグレードを選択しなかった。 |
快適装備、運転席まわり関連 |
|
|
エアコン |
オート |
オート |
オデッセイのエアコンは、後部座席用のコントロール付き。 |
|
クルーズコントロール |
● |
● |
いずれもアダプティブ・クルーズ・コントロールですが、オデッセイのものはマイナーチェンジで多く進化しており、渋滞時追従型になっている。 |
|
キーレスエントリー |
● |
● |
アコードは前席とトランク、オデッセイは前席ドア、スライドドア、リアドアで作動 |
|
リモコンキー |
● |
● |
アコードの2つのキーは、別のIDを持ち、車両のカスタマイズと運転席のシートポジションを個別に記憶している。
オデッセイのリモコンキーは2つとも全く同じ。 |
|
アコードはリモコンでドアの開閉とウィンドウ・サンルーフのオープンが可能(サンルーフのチルトには対応しない)。
オデッセイはリモコンでドアとウィンドウの開閉が可能。またスライドドアの開閉も可能。 |
|
パワーウインドー |
● |
● |
|
|
マルチインフォメーションディスプレイ |
● |
● |
アコード(初期型)は、カーナビ画面の半分に車両情報を表示できたが、オデッセイではスピードメーター内にだけ表示される。
高電圧電池の残量は計器盤に表示されなくなったので、小さなマルチインフォメーションディスプレイでしか確認できなくなった。 |
|
ステアリングホイール |
ウッド・革張りコンビ |
革張り |
アコードのウッドステアリングはマイナーチェンジでオプションになった。 |
|
セレクトレバー |
本革 |
|
|
|
ETC2.0ナビ連動型 |
● |
● |
|
シート、シートベルト関連 |
|
|
運転席パワーシート |
● |
● |
アコードはランバーサポート付き。 |
|
運転席メモリー |
● |
X |
アコードは2名分のシートメモリー付き。しかし、使う側から見ると、この設定は逆だと思う。 |
|
オデッセイはウォークスルーを利用して後席に移動する時ことができるので、一時的にシートをずらし後で、元の位置に戻す時には是非メモリー機能が欲しい。
アコードの方は、ほとんどシート位置を変えることがないので、頻繁に運転者が交代するのでなければ、シートメモリーは必要がない。車内での移動が楽なオデッセイの方にこそシートメモリーが必要だと思う。 |
|
シートリフター |
● |
● |
|
|
助手席パワーシート |
● |
● |
|
|
2列目シートリクライニング |
X |
● |
アコードのリアシートは全く動かずトランクスルーもない。
オデッセイの2列目シートは様々な動きができるカラクリシートになっている。 |
|
オデッセイでは、前後、左右にスライド、リクライニングも全体と上半分が可能。オットマン付き。センターウォークスルーも可能。 |
|
2列目サンシェード |
X |
● |
|
|
3列目シート |
X |
● |
|
|
リアウィンドウ・サンシェード |
● |
X |
アコードのサンシェードは電動開閉式。 |
|
本革シート |
○ |
○ |
アコードの本革シートはサンルーフとセット |
|
シートヒーター |
○ |
● |
アコードのシートヒーターは本革シートとセット。スイッチはセンターコンソール。
オデッセイのシートヒーターは標準。スイッチはドアアームレストにつく。 |
|
ISOFIX対応シートベルトチャイルドシート固定バー |
● |
● |
|
|
ビルトインチャイルドシート |
X |
X |
|
足まわり |
|
|
LSD |
X |
X |
|
|
アルミホイール |
● |
● |
|
エアバッグ |
|
|
運転席エアバッグ |
● |
● |
|
|
助手席エアバッグ |
● |
● |
|
|
サイドエアバッグ
サイドカーテンエアバッグ
|
● |
● |
|
予防安全装備・クルーズコントロール関係 |
|
|
ABS(アンチロックブレーキ) |
●
(EBD付) |
●
(EBD付) |
VSA(車両挙動安定化制御システム) |
|
TCS(トラクションコントロール) |
● |
● |
|
ESC(横滑り防止装置) |
● |
● |
|
衝突軽減ブレーキCMBS |
● |
● |
アコードの時は、個々の機能に対して名前があったがトータルのシステムには特に名称はなかった。
現在のホンダ車には「ホンダ・センシング」という名前のシステムが搭載されるようになているが、車種によって機能が少しずつ異なっている。 |
|
誤発進抑制装置 |
●前 |
●前後 |
|
車線維持支援システムLKAS |
● |
● |
|
歩行者事故低減ステアリングシステム |
|
● |
|
路外逸脱抑制機能 |
● |
● |
|
先行車発進お知らせ機能 |
|
● |
|
標識認識機能 |
|
● |
制限速度、一時停止などの標識を認識 |
|
信号情報活用運転支援システムに対応 |
|
● |
|
|
エマージェンシーストップシグナル |
● |
● |
|
|
ノイズメーカー |
● |
● |
低速時に周囲に注意喚起をするための合成音 |
|
アダプティブ・クルーズ・コントロール |
時速40km以上 |
渋滞追従機能付き |
|
|
パーキングブレーキ |
足踏み式 |
電子式 |
オデッセイのパーキングブレーキは電子式になり、ついに「サイドブレーキ」という言葉では意味が伝わらない時代に。 |
|
ヒルスタートブレーキ |
● |
● |
|
|
ブレーキ・ホールド |
|
● |
10分間、車がブレーキ状態をホールドするので、停車時のクリーピングを抑制できる。
長い信号待ちでもドライブレンジのままブレーキから足を離しても止まっていられる。 |
|
自動駐車システム |
|
○ |
マルチビューシステムに付属 |
オーディオ関連 |
|
|
CD/DVD |
● |
○ |
オデッセイは、カーナビとオーディがオプション。現在はメーカーオプションよりもディーラーオプションの方が性能がよいので、ホンダ純正のギャザスシステム(9インチナビ)を納車時に発注した。 |
|
HDD |
● |
○ |
|
カーナビゲーション |
● |
○ |
|
テレビチューナー |
● |
○ |
|
オーディオ全般:
現在の標準的なオーディオシステムは、FMラジオがワイドFMになり、MD、カセット、HDDなどは装備されなくなった。SDカードを補助メモリーに使用している。
アコードに搭載のiPodコントロールは非常に使いにくかったが、新しいギャザズのアプリでは、液晶タッチパネル方式になったため、iPodの再生が非常に良くなった。
ただし、ナビとオーディオの操作全てがタッチパネル方式になっため、運転中の手探り操作は不可能になった。アコードの場合は、コマンドダイヤル、ボリュームダイヤル、ナビスイッチなどが独立していたため(液晶画面は2つあった)、ほとんどのスイッチがワンタッチで使いやすかった(アコードはマイナーチェンジでタッチパネル方式、2画面に変わっている)。
オデッセイの場合は、メニューの階層をたどって操作するため運転者が操作するのは危ない。(その代り、助手席側からの操作は非常に楽になった。) |
|
ホンダ・インターネット・サービス |
● |
○ |
アコードの通信機はアームレスト内、オデッセイの通信機はグルーブボックス内。ほとんど触ることがないのでオデッセイの方がスペース的に邪魔にならない。 |
|
オデッセイのシステムは、ホンダ・トータル・ケア(HTC)システムに組み込まれたプレミアム・クラブ。毎日のデータが集計され、メンテや自動車保険とも連動している。パソコンやスマホでの使い勝手もよくなった。 |
周辺監視 |
|
|
マルチビューカメラシステム |
X |
● |
マルチビューカメラシステムはEXに標準、他のグレードにはオプション装備。
アコードのフロントカメラはナビのスイッチで画面を選択、オデッセイのフロントカメラは方向指示器レバー先端のカメラスイッチでワンタッチで切り替えられるためかなり使いやすい。 |
|
前方カメラ |
○ |
|
側方カメラ(ミラー内蔵) |
X |
|
後方カメラ |
● |
|
パーキングセンサーシステム |
○ |
|
後退出庫サポート |
X |
|
後退時自動ミラー切り替え |
● |
X |
|
|
ドライブレコーダー |
○ |
○ |
オデッセイのものは純正品で、停車時監視機能付きで、カーナビでの再生が可能。 |