ラボリンク>学校>07福島県
ラボリンクメニュー
 ┣■内閣府総務省法務省外務省財務省厚生労働省農林水産省農水省公益法人経済産業省国土交通省環境省
 ┣■文部科学省文部科学省公益法人
 ┃  ┣●学校リンク
 ┃  ┣●01北海道|02青森県|03岩手県|04宮城県|05秋田県|06山形県|07福島県
 ┃  ┣●08茨城県|09栃木県|10群馬県|11埼玉県|12千葉県
 ┃  ┣●13東京(公立1)東京(公立2)東京(公立3)東京(私立1)東京(私立2)東京(私立3)東京(私立4)|14神奈川県
 ┃  ┣●15新潟県|16富山県|17石川県|18福井県|19山梨県|20長野県|21岐阜県|22静岡県|23愛知県
 ┃  ┣●24三重県|25滋賀県|26京都府|27大阪府|28兵庫県|29奈良県|30和歌山県
 ┃  ┣●31鳥取県|32島根県|33岡山県|34広島県|35山口県|36徳島県|37香川県|38愛媛県|39高知県
 ┃  ┣●40福岡県|41佐賀県|42長崎県|43熊本県|44大分県|45宮崎県|46鹿児島県|47沖縄県
 ┃  ┗●学校住所大学学部大学学科1大学学科2
 ┗■研究学園都市博物館公設研究機関政府機関
  1. 福島大学
会津大学
福島県立医科大学
  1. いわき明星大学
  2. 奥羽大学
  3. 郡山女子大学
  4. 東日本国際大学
  5. 福島学院大学
  6. 日本大学工学部
  1. 福島工業高等専門学校
  1. 会津大学短期大学部
  2. 福島県立農業短期大学校
  1. 郡山女子大学短期大学部
  2. 桜の聖母短期大学
  3. 福島学院短期大学
  4. いわき短期大学
会津大学
The University of Aizu
会津若松市一箕町 会津大学大学院
■コンピュータ理工学部
 ┣●コンピュータソフトウエア学科
 ┃ ┣◎数理情報科学講座
 ┃ ┣◎情報基礎論講座
 ┃ ┣◎言語処理系学講座
 ┃ ┣◎分散並行処理学講座
 ┃ ┣◎オペレーティングシステム学講座
 ┃ ┣◎コンピュータネットワーク学講座
 ┃ ┣◎性能評価学講座
 ┃ ┣◎データベースシステム学講座
 ┃ ┣◎情報システム学講座
 ┃ ┣◎ソフトウェア工学講座
 ┃ ┣◎マルチメディアシステム学講座
 ┃ ┣◎ヒューマンインターフェース学講座
 ┃ ┣◎コンピュータグラフィックス学講座
 ┃ ┣◎形状モデリング学講座
 ┃ ┣◎画像処理学講座
 ┃ ┗◎コンピュータ芸術学講座
 ┣●コンピュータハードウエア学科
 ┃ ┣◎コンピュータ構築学講座
 ┃ ┣◎コンピュータ物性学講座
 ┃ ┣◎コンピュータ素子学講座
 ┃ ┣◎コンピュータ論理設計学講座
 ┃ ┣◎コンピュータ通信学講座
 ┃ ┣◎マルチメディア装置学講座
 ┃ ┣◎コンピュータ教育学講座
 ┃ ┗◎コンピュータ産業学講座
 ┣●文化研究センター
 ┣●語学研究センター
 ┗●総合数理科学センター
■コンピュータ理工学研究科
 ┣●情報システム学専攻
 ┃ ┣◎第1教育研究領域 (人工世界、仮想現実とマルチメディア)
 ┃ ┣◎第2教育研究領域 (コンピュータ組織と並列処理)
 ┃ ┗◎第3教育研究領域 (認識とヒューマンインターフェース)
 ┗●コンピュータシステム学専攻
   ┣◎第4教育研究領域 (知識工学、サイバネティックスとソフトウェア)
   ┣◎第5教育研究領域 (コンピュータ設計自動化)
   ┣◎第6教育研究領域 (コンピュータデバイス)
   ┣◎第7教育研究領域 (高度アルゴリズムと理論的コンピュータサイエンス)
   ┗◎第8教育研究領域 (コンピュータネットワークシステム)
いわき明星大学
Iwaki Meisei University
福島県いわき市中央台飯野 いわき明星大学大学院
■理工学部
 ┣●環境理学科
 ┃ ┣◎環境生命科学分野
 ┃ ┣◎環境物質科学分野
 ┃ ┗◎理学基礎分野
 ┣●電子情報学科
 ┗●機械工学科
   ┣◎熱流体分野
   ┣◎機械設計分野
   ┣◎材料・材料加工分野
   ┗◎機械力学制御分野
■人文学部
 ┣●言語文化学科
 ┣●現代社会学科
 ┗●心理学科
■教養部
■人文学研究科
■理工学研究科
 ┣●物質理学専攻
 ┃ ┣◎分子計測
 ┃ ┣◎分子設計
 ┃ ┣◎生体機能
 ┃ ┣◎生体物質
 ┃ ┣◎金属物性
 ┃ ┣◎結晶物性
 ┃ ┣◎低次元物性
 ┃ ┣◎電子機能材料
 ┃ ┗◎ナノスケール物性
 ┗●物理工学専攻
   ┣◎電子材料
   ┣◎薄膜・表面
   ┣◎情報システム
   ┣◎機械材料
   ┣◎機械システム
   ┗◎熱流体

■理工学研究科博士課程
 ┗●物質理工学専攻
いわき明星大学施設など
■情報科学教育研究センター
■高分解能分析電子顕微鏡センター

奥羽大学
OHU UNIVERSITY
福島県郡山市富田町 奥羽大学大学院
■歯学部
■文学部
 ┣●英語英文学科
 ┣●フランス語フランス文学科
 ┣●日本語日本文学科
■歯学研究科
 ┣●歯科基礎系
 ┃ ┣◎口腔解剖I講座
 ┃ ┣◎口腔解剖II 講座
 ┃ ┣◎口腔生理講座
 ┃ ┣◎口腔生化講座
 ┃ ┣◎口腔細菌講座
 ┃ ┣◎口腔病理講座
 ┃ ┣◎歯科薬理講座
 ┃ ┗◎歯科理工学講座
 ┣●歯科臨床系
 ┃ ┣◎歯科保存学第I講座
 ┃ ┣◎歯科保存学第II講座
 ┃ ┣◎歯科補綴学第I講座
 ┃ ┣◎歯科補綴学第II講座
 ┃ ┣◎口腔外科学講座
 ┃ ┣◎歯科矯正学講座
 ┃ ┣◎小児歯科学講座
 ┃ ┣◎歯科放射線診断学講座
 ┃ ┗◎有病者歯科学講座
 ┗●歯科社会学系
   ┗◎口腔衛生講座
郡山女子大学
KORIYAMA WOMEN'S UNIVERSITY
福島県郡山市開成 郡山女子大学大学院
■家政学部
 ┣●人間生活学科
 ┗●食物栄養学科
■人間生活学研究科
 ┗●人間生活学専攻
   ┣◎人間学系
   ┣◎生活学系
   ┗◎生活科学系
東日本国際大学
Higashi Nippon International University
福島県いわき市平鎌田 東日本国際大学施設など
■経済学部
 ┣●国際経済学科
 ┗●経済情報学科

■地域経済研究所
■儒学文化研究所
福島大学
Fukushima University
福島県福島市松川町 福島大学大学院
■教育学部
 ┣●学校教育教員養成課程
 ┃ ┣◎教育基礎コース
 ┃ ┣◎幼年教育コース
 ┃ ┣◎障害児教育コース
 ┃ ┣◎言語表現系教育コース
 ┃ ┣◎社会科学系教育コース
 ┃ ┣◎数理科学系教育コース
 ┃ ┃ ┣○数学教育専修
 ┃ ┃ ┗○理科教育専修
 ┃ ┣◎生活科学系教育コース
 ┃ ┣◎芸術表現系教育コース
 ┃ ┗◎健康運動系教育コース
 ┗●生涯教育課程
   ┣◎スポーツ健康コース
   ┣◎臨床教育心理コース
   ┣◎情報科学教育コース
   ┗◎環境科学教育コース
■行政社会学部
 ┣●行政学科
 ┗●応用社会学科
■経済学部
 ┣●現代経済課程
 ┣●企業経営課程
 ┣●国際経済社会課程
 ┗●産業情報工学課程
■教育学研究科
 ┣●学校教育専攻
 ┃ ┗◎学校教育専修
 ┣●教科教育専攻
 ┃ ┣◎国語教育専修
 ┃ ┣◎英語教育専修
 ┃ ┣◎社会科教育専修
 ┃ ┣◎数学教育専修
 ┃ ┣◎理科教育専修
 ┃ ┣◎音楽教育専修
 ┃ ┣◎美術教育専修
 ┃ ┣◎保健体育専修
 ┃ ┣◎技術教育専修
 ┃ ┗◎家政教育専修
 ┗●学校臨床心理専攻
■地域政策科学研究科
■経済学研究科
 ┣●経済学専攻
 ┗●経営学専攻
福島大学施設など
■地域創造支援センター
■生涯学習教育研究センター
福島学院大学
福島市宮代乳児池
■福祉学部
 ┗●福祉心理学科

福島県立医科大学
Fukushima Medical University
福島県福島市松川町 福島県立医科大学大学院
■医学部
 ┣●医学科
 ┃ ┣◎総合科学系
 ┃ ┣◎生命科学・社会医学系
 ┃ ┃ ┣○解剖学第1講座
 ┃ ┃ ┣○解剖学第2講座
 ┃ ┃ ┣○生理学第1講座
 ┃ ┃ ┣○生理学第2講座
 ┃ ┃ ┣○生化学第1講座
 ┃ ┃ ┣○生化学第2講座
 ┃ ┃ ┣○薬理学講座
 ┃ ┃ ┣○微生物学講座
 ┃ ┃ ┣○病理学第1講座
 ┃ ┃ ┣○病理学第2講座
 ┃ ┃ ┣○衛生学講座
 ┃ ┃ ┣○公衆衛生学講座
 ┃ ┃ ┗○法医学講座
 ┃ ┗◎臨床医学系
 ┃   ┣○内科学第1講座
 ┃   ┣○内科学第2講座
 ┃   ┣○内科学第3講座
 ┃   ┣○神経内科学講座
 ┃   ┣○外科学第1講座
 ┃   ┣○外科学第2講座
 ┃   ┣○脳神経外科学講座
 ┃   ┣○整形外科学講座
 ┃   ┣○心臓血管外科学講座
 ┃   ┣○産科婦人科学講座
 ┃   ┣○小児科学講座
 ┃   ┣○眼科学講座
 ┃   ┣○皮膚科学講座
 ┃   ┣○泌尿器科学講座
 ┃   ┣○耳鼻咽喉科学講座
 ┃   ┣○神経精神医学講座
 ┃   ┣○放射線医学講座
 ┃   ┣○麻酔科学講座
 ┃   ┗○臨床検査医学講座
 ┣●附属放射性同位元素研究施設
 ┣●附属実験動物研究施設
 ┣●附属看護学校
 ┣●附属生体情報伝達研究所
 ┃ ┣◎細胞科学研究部門
 ┃ ┣◎生体物質研究部門
 ┃ ┗◎生体機能研究部門
 ┗●附属リハビリテーション研究所
■看護学部
 ┗●看護学科
   ┣◎基礎系
   ┣◎専門基礎系
   ┗◎看護学専門
     ┣○生態看護学部門
     ┣○心理社会看護学部門
     ┣○家族看護学部門
     ┗○ケアシステム開発部門
■附属病院
■医学研究科
 ┣●生理学系専攻
 ┣●病理学系専攻
 ┣●社会医学系専攻
 ┣●内科学系専攻
 ┗●外科学系専攻