■ラボリンク>経済産業省
ラボリンクメニュー
 ┣■内閣府総務省法務省外務省財務省厚生労働省農林水産省農水省公益法人経済産業省国土交通省環境省
 ┣■文部科学省文部科学省公益法人
 ┃  ┣●学校リンク
 ┃  ┣●01北海道|02青森県|03岩手県|04宮城県|05秋田県|06山形県|07福島県
 ┃  ┣●08茨城県|09栃木県|10群馬県|11埼玉県|12千葉県
 ┃  ┣●13東京(公立1)東京(公立2)東京(公立3)東京(私立1)東京(私立2)東京(私立3)東京(私立4)|14神奈川県
 ┃  ┣●15新潟県|16富山県|17石川県|18福井県|19山梨県|20長野県|21岐阜県|22静岡県|23愛知県
 ┃  ┣●24三重県|25滋賀県|26京都府|27大阪府|28兵庫県|29奈良県|30和歌山県
 ┃  ┣●31鳥取県|32島根県|33岡山県|34広島県|35山口県|36徳島県|37香川県|38愛媛県|39高知県
 ┃  ┣●40福岡県|41佐賀県|42長崎県|43熊本県|44大分県|45宮崎県|46鹿児島県|47沖縄県
 ┃  ┗●学校住所大学学部大学学科1大学学科2
 ┗■研究学園都市博物館公設研究機関政府機関
■経済産業省HP Ministry of Economy, Trade and Industry(METI)
■経済産業大臣
 ┣●経済産業副大臣●経済産業大臣政務官●経済産業事務次官
 ┣●経済産業審議官●経済産業大臣秘書官●秘書官(事務取扱)
■大臣官房
 ┣●官房長
 ┣●総括審議官●地域経済産業審議官●技術総括審議官●商務流通審議官●官房審議官(政策総合調整担当)
 ┣●参事官(企画担当)●参事官(国会担当)●参事官(技術担当)●参事官(労務担当)
 ┃   ┣○秘書課○人事企画官○人事審査官○企画調査官
 ┃   ┣○企画課○業務管理官○防災業務室○政策企画室○政策審議室
 ┃   ┣○会計課○経理審査官○監査官○政策評価広報課○政策評価広報審査官
 ┃   ┣○広報室○情報公開推進室○情報システム厚生課○文書情報管理官○情報システム室
 ┃   ┣○厚生企画室○厚生審査官
 ┗●財団法人
     ┣○商工会館
     ┣○商工協会
     ┣○地球産業文化研究所
     ┣○通商産業福祉協会
     ┣○東京国際研究クラブ
     ┗○麻布研修センター
■経済産業政策局
 ┣●経済産業政策局長●大臣官房審議官(経済産業政策担当)●大臣官房審議官(産業資金担当)
 ┣●参事官(新規産業担当)●参事官(産業人材政策担当)
 ┃   ┣○新規産業室○産業人材政策室○政策企画官○業務管理官○政策調整官
 ┃   ┣○経済産業政策課○調査課○企業財務室○産業構造課○産業組織課○知的財産政策室
 ┃   ┗○産業資金課○民間活力推進室○企業行動課画官(企業会計担当)
 ┣●地域経済産業グループ
 ┃ ┃ ┣○地域経済産業審議官○政策企画官○業務管理官
 ┃ ┃ ┣○地域経済産業政策課○地域活性化企画官○地方調査企画官
 ┃ ┃ ┣○立地環境整備課○統括地域活性化企画官○地域産業振興室
 ┃ ┃ ┣○産業施設課○工業用水道計画官○地域技術課
 ┃ ┃ ┗○調査統計部
 ┃ ┗◎財団法人
 ┃   ┣○日本立地センター JILC
 ┃   ┣○日本緑化センター
 ┃   ┣○日本テクノマート
 ┃   ┣○南西地域産業活性化センター
 ┃   ┣○北海道地域総合振興機構
 ┃   ┣○農村地域工業導入促進センター
 ┃   ┣○大阪湾ベイエリア開発推進機構
 ┃   ┣○水利科学研究所
 ┃   ┣○日本工業用水協会
 ┃   ┣○国土緑化推進機構
 ┃   ┣○日本水道工業団体連合会
 ┃   ┣○造水促進センター
 ┃   ┣○河川環境管理財団
 ┃   ┣○名古屋産業科学研究所
 ┃   ┣○大阪科学技術センター
 ┃   ┣○中部科学技術センター
 ┃   ┣○東海産業技術振興財団
 ┃   ┗○近畿高エネルギー加工技術研究所
 ┣●調査統計部
 ┃   ┣○統計企画解析課○統括統計指導官○統計情報システム室
 ┃   ┣○統括経済産業調査官(企画官)○経済産業調査官(国際担当)○経済産業調査官(解析担当)
 ┃   ┣○動態統計課
 ┃   ┣○鉱工業動態統計室○統括統計官○動態統計システム運用統括チーム
 ┃   ┣○統括統計官○第三次産業動態統計室
 ┃   ┗○構造統計課○企業統計室
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎ベンチャーエンタープライズセンター
 ┃ ┣◎旭硝子財団
 ┃ ┣◎稲盛財団
 ┃ ┣◎企業活力研究所
 ┃ ┣◎経済産業調査会
 ┃ ┣◎高橋産業経済研究財団
 ┃ ┣◎国際研修協力機構
 ┃ ┣◎国民経済研究協会
 ┃ ┣◎三井報恩会
 ┃ ┣◎三菱経済研究所
 ┃ ┣◎産業経済研究協会
 ┃ ┣◎産業経理協会
 ┃ ┣◎社会開発総合研究所
 ┃ ┣◎社会経済生産性本部
 ┃ ┣◎昭和経済研究所
 ┃ ┣◎世界平和研究所
 ┃ ┣◎全国商工会議所共済会
 ┃ ┣◎大阪コミュニティ財団
 ┃ ┣◎知的財産研究所
 ┃ ┣◎東京経済研究センター
 ┃ ┣◎日本経営史研究所
 ┃ ┣◎日本経済研究所
 ┃ ┣◎日本産業リサーチセンター
 ┃ ┣◎野村マネジメント・スクール
 ┃ ┗◎連合総合生活開発研究所
 ┗●社団法人
   ┣◎ニュービジネス協議会
   ┣◎ユースボウル・ジャパン
   ┣◎関西経済連合会
   ┣◎企業経営協会
   ┣◎企業研究会
   ┣◎九州・山口経済連合会
   ┣◎経済産業統計協会
   ┣◎経済調査協会
   ┣◎経済同友会
   ┣◎経済発展協会
   ┣◎世界経済研究協会
   ┣◎生活経済政策研究所
   ┣◎全日本能率連盟
   ┣◎中部経済連合会
   ┣◎中部産業連盟
   ┣◎東北経済連合会
   ┣◎日産会
   ┣◎日本バリュー・エンジニアリング協会
   ┣◎日本リサーチ総合研究所
   ┣◎日本経営協会
   ┣◎日本経営士会
   ┣◎日本経営能率研究所
   ┣◎日本経済団体連合会
   ┣◎日本経済復興協会
   ┣◎日本工業倶楽部
   ┣◎日本産業訓練協会
   ┣◎日本青年会議所
   ┣◎日本能率協会
   ┣◎福祉経済研究所
   ┗◎民間活力開発機構
■通商政策局
 ┣●通商政策局長
 ┣●大臣官房審議官(通商政策局担当)●大臣官房審議官(地域協力担当)
 ┣●大臣官房審議官(二国間協力担当)●大臣官房審議官(通商戦略担当)
 ┣●政策企画官 ●業務管理官
 ┃   ┣○通商政策課○通商渉外調整官
 ┃   ┣○情報調査課
 ┃   ┣○国際経済課○企画官(国際経済担当)
 ┃   ┣○地域協力課
 ┃   ┣○アジア太平洋地域協力推進室
 ┃   ┣○米州課 ○中南米室 ○欧州中東アフリカ課
 ┃   ┣○ロシア・NIS室長 ○中東アフリカ室長
 ┃   ┣○アジア大洋州課長 ○企画官(南西アジア・大洋州担当) ○企画官(ASEANバイ担当)
 ┃   ┗○北東アジア室長
 ┣●通商機構部
 ┃   ┣○参事官
 ┃   ┣○統括通商調査官
 ┃   ┣○通商特殊関税官
 ┃   ┣○企画官(多角的通商システム・新分野戦略担当)
 ┃   ┗○公正貿易推進室
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎アジアクラブ
 ┃ ┣◎アジア研究協会
 ┃ ┣◎ジェトロ厚生会
 ┃ ┣◎環日本海経済研究所
 ┃ ┣◎交流協会
 ┃ ┣◎国際経済政策調査会
 ┃ ┣◎国際研修交流協会
 ┃ ┣◎大阪ガス国際交流財団
 ┃ ┣◎中東協力センター
 ┃ ┣◎中東経済研究所
 ┃ ┣◎日韓産業技術協力財団
 ┃ ┣◎日中経済協会
 ┃ ┣◎日米地域間交流推進協会
 ┃ ┣◎日本インドネシア協会
 ┃ ┗◎貿易研修センター
 ┗●社団法人
   ┣◎シャムブル・デ・コムメルス・フランセイズ・ドウ・ジャポン
   ┣◎ロシア東欧貿易会
   ┣◎日ロ貿易協会
   ┣◎日韓経済協会
   ┣◎日泰貿易協会
   ┣◎日本・南太平洋経済交流協会
   ┗◎日本フィンランド協会
■貿易経済協力局
 ┣●貿易経済協力局長
 ┣●審議官(貿易経済協力局担当)●政策企画官●業務管理官
 ┃   ┣○通商金融・経済協力課○企画官(通商金融・国際担当)
 ┃   ┣○資金協力課○企画官(資金協力担当)
 ┃   ┣○技術協力課○企画官(人材養成担当)
 ┃   ┣○貿易振興課
 ┃   ┣○貿易保険課
 ┃   ┣○経理審査官
 ┃   ┗○企画・国際室
 ┣●貿易管理部
 ┃   ┣○貿易管理課○国際調整官
 ┃   ┣○情報システム調整官
 ┃   ┣○貿易審査課○企画官(特殊関税等調査担当)
 ┃   ┣○農水産室
 ┃   ┣○安全保障貿易管理課○安全保障情報調査官
 ┃   ┣○安全保障貿易検査官室
 ┃   ┗○安全保障貿易審査課○統括安全保障貿易審査官
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎アジア経営開発協力財団
 ┃ ┣◎オイスカ
 ┃ ┣◎ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター
 ┃ ┣◎安全保障貿易情報センター
 ┃ ┣◎海外技術者研修協会
 ┃ ┣◎海外貿易開発協会
 ┃ ┣◎外国為替貿易研究会
 ┃ ┣◎国際ビジネスコミュニケーション協会
 ┃ ┣◎国際映像情報センター
 ┃ ┣◎国際開発センター
 ┃ ┣◎国際貿易投資研究所
 ┃ ┣◎世界経済情報サービス
 ┃ ┣◎製品輸入促進協会
 ┃ ┣◎太平洋人材交流センター
 ┃ ┣◎東芝国際交流財団
 ┃ ┣◎日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団
 ┃ ┣◎日本貿易関係手続簡易化協会
 ┃ ┣◎貿易・産業協力振興財団
 ┃ ┣◎貿易奨励会
 ┃ ┣◎貿易保険機構
 ┃ ┗◎留学生支援企業協力推進協会
 ┗●社団法人
   ┣◎海外コンサルティング企業協会
   ┣◎海外経済協力会
   ┣◎海外事業活動関連協議会
   ┣◎国際コンサルティングサービス協会
   ┣◎国際技術協力協会
   ┣◎国際芸術文化振興会
   ┣◎国際商事仲裁協会
   ┣◎世界貿易センター(東京)
   ┣◎全国中小貿易業連盟
   ┣◎全日本マリンサプライヤーズ協会
   ┣◎日・タイ経済協力協会
   ┣◎日中産業技術交流協会
   ┣◎日本荷主協会
   ┣◎日本柑橘輸入協会
   ┣◎日本沙漠開発協会
   ┣◎日本在外企業協会
   ┣◎日本真珠振興会
   ┣◎日本水産物貿易協会
   ┣◎日本貿易会
   ┗◎日本輸入団体連合会
■産業技術環境局
 ┣●産業技術環境局長
 ┣●審議官(産業技術担当)
 ┣●審議官(基準認証担当)
 ┣●審議官(地球環境問題担当)
 ┣●参事官(産業技術環境局担当)
 ┣●参事官(環境担当)
 ┣●政策企画官
 ┣●業務管理官
 ┃   ┣○産業技術政策課○統括技術戦略企画官○技術戦略企画官
 ┃   ┣○技術評価調査課○評価企画調査官
 ┃   ┣○技術調査室
 ┃   ┣○大学連携推進課
 ┃   ┣○技術振興課
 ┃   ┣○企画官(産業技術総合研究所担当)
 ┃   ┣○産業技術制度企画調整官
 ┃   ┣○研究開発課
 ┃   ┣○企画官(産業技術・医療福祉技術研究開発担当)
 ┃   ┣○研究開発企画調査官
 ┃   ┣○基準認証政策課
 ┃   ┣○工業標準調査室
 ┃   ┣○管理システム標準化推進室
 ┃   ┣○基準認証振興室
 ┃   ┣○標準課
 ┃   ┣○環境生活標準化推進室
 ┃   ┣○企画官(基準認証・国際問題担当、産学連携担当)
 ┃   ┣○産業基盤標準化推進室
 ┃   ┣○情報電気標準化推進室
 ┃   ┣○認証課
 ┃   ┣○相互承認推進室
 ┃   ┣○知的基盤課
 ┃   ┣○計量行政室
 ┃   ┣○環境政策課
 ┃   ┣○環境指導室
 ┃   ┣○越境移動管理官
 ┃   ┣○環境調和産業推進室
 ┃   ┣○地球環境対策室
 ┃   ┗○リサイクル推進課
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎クリーン・ジャパン・センター
 ┃ ┣◎ゼネラル石油研究奨励財団
 ┃ ┣◎とうきゅう環境浄化財団
 ┃ ┣◎一樹工業技術奨励会
 ┃ ┣◎丸文研究交流財団
 ┃ ┣◎漁場油濁被害救済基金
 ┃ ┣◎公害対策協力財団
 ┃ ┣◎工芸財団
 ┃ ┣◎国際環境技術移転研究センター
 ┃ ┣◎国際超電導産業技術研究センター
 ┃ ┣◎産業創造研究所
 ┃ ┣◎新生資源協会
 ┃ ┣◎川村理化学研究所
 ┃ ┣◎相模中央化学研究所
 ┃ ┣◎地球環境産業技術研究機構
 ┃ ┣◎天野工業技術研究所
 ┃ ┣◎日本ウエザリングテストセンター
 ┃ ┣◎日本科学技術振興財団
 ┃ ┣◎日本規格協会
 ┃ ┣◎日本産業技術振興協会
 ┃ ┣◎日本適合性認定協会
 ┃ ┣◎日本品質保証機構
 ┃ ┣◎日本容器包装リサイクル協会
 ┃ ┣◎未来産業技術研究振興財団
 ┃ ┗◎民生科学協会
 ┗●社団法人
   ┣◎機械技術協会
   ┣◎計測自動制御学会
   ┣◎軽金属溶接構造協会
   ┣◎研究産業協会
   ┣◎産業と環境の会
   ┣◎産業環境管理協会
   ┣◎先端技術産業調査会
   ┣◎蔵前工業会
   ┣◎低温工学協会
   ┣◎電気加工学会(JSEME)
   ┣◎日本エネルギー学会
   ┣◎日本ゼーゲルコーン協会
   ┣◎日本環境アセスメント協会
   ┣◎日本環境測定分析協会
   ┣◎日本計量振興協会
   ┣◎日本工業技術振興協会
   ┣◎日本高圧力技術協会
   ┣◎日本照明委員会
   ┣◎日本地熱調査会
   ┣◎日本防錆技術協会
   ┣◎日本溶接協会
   ┣◎配管技術研究協会
■日本工業標準調査会 JISC
■製造産業局
 ┣●製造産業局長●次長●参事官(製造産業局・総合調整担当)
 ┣●政策調整官●政策企画官●業務管理官
 ┃   ┣○鉄鋼課
 ┃   ┣○製鉄企画室
 ┃   ┣○非鉄金属課
 ┃   ┣○材料技術戦略室
 ┃   ┣○ファインセラミックス室
 ┃   ┣○化学物質管理課○化学物質管理企画官
 ┃   ┣○化学物質安全室
 ┃   ┣○化学兵器・麻薬原料等規制対策室
 ┃   ┣○化学物質リスク評価室
 ┃   ┣○オゾン層保護等推進室
 ┃   ┣○化学課
 ┃   ┣○機能性化学品室
 ┃   ┣○生物化学産業課
 ┃   ┣○事業環境整備室
 ┃   ┣○アルコール課
 ┃   ┣○住宅産業窯業建材課
 ┃   ┣○窯業室
 ┃   ┣○企画官(機械類信用保険担当)
 ┃   ┣○産業機械課
 ┃   ┣○国際プラント推進室
 ┃   ┣○素形材産業室
 ┃   ┣○自動車課
 ┃   ┣○ITS推進室
 ┃   ┣○リサイクル法制準備室
 ┃   ┣○航空機武器宇宙産業課○防衛産業企画官
 ┃   ┣○宇宙産業室
 ┃   ┣○車両課
 ┃   ┣○繊維課○繊維企画官
 ┃   ┣○通商室
 ┃   ┣○紙業生活文化用品課
 ┃   ┣○日用品室
 ┃   ┣○伝統的工芸品産業室
 ┃   ┣○人間生活システム企画チーム
 ┃   ┗○デザイン政策チーム
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎エンジニアリング振興協会
 ┃ ┣◎オートレース・インフォメーションセンター
 ┃ ┣◎かずさディー・エヌ・エー研究所
 ┃ ┣◎クラフト・センター・ジャパン
 ┃ ┣◎サウンド技術振興財団
 ┃ ┣◎シマノ・サイクル開発センター
 ┃ ┣◎シルクセンター国際貿易観光会館
 ┃ ┣◎スズキ財団
 ┃ ┣◎ツール・ド・北海道協会
 ┃ ┣◎トステム建材産業振興財団
 ┃ ┣◎バイオインダストリー協会
 ┃ ┣◎ファインセラミックスセンター
 ┃ ┣◎ファッション産業人材育成機構
 ┃ ┣◎ファッション振興財団
 ┃ ┣◎ファナックFAロボット財団
 ┃ ┣◎プラスチック技術振興センター
 ┃ ┣◎マイクロマシンセンター
 ┃ ┣◎マザック財団
 ┃ ┣◎メカトロニクス技術高度化財団
 ┃ ┣◎衣服研究振興会
 ┃ ┣◎宇宙環境利用推進センター
 ┃ ┣◎奥野パルプ紙研究所
 ┃ ┣◎化学技術戦略推進機構
 ┃ ┣◎化学物質評価研究機構
 ┃ ┣◎火薬工業技術奨励会
 ┃ ┣◎機械システム振興協会
 ┃ ┣◎機械産業記念事業財団
 ┃ ┣◎機械振興協会
 ┃ ┣◎金型技術振興財団
 ┃ ┣◎金属系材料研究開発センター
 ┃ ┣◎建材試験センター
 ┃ ┣◎古紙再生促進センター
 ┃ ┣◎工作機械技術振興財団
 ┃ ┣◎航空機国際共同開発促進基金
 ┃ ┣◎国際デザイン交流協会
 ┃ ┣◎国際経済交流財団
 ┃ ┣◎国民工業振興会
 ┃ ┣◎産業研究所
 ┃ ┣◎資源・環境観測解析センター
 ┃ ┣◎資源探査用観測システム研究開発機構
 ┃ ┣◎次世代金属・複合材料研究開発協会
 ┃ ┣◎自転車産業振興協会
 ┃ ┣◎自動車リサイクル促進センター
 ┃ ┣◎自動車製造物責任相談センター
 ┃ ┣◎自動車走行電子技術協会
 ┃ ┣◎車両競技公益資金記念財団
 ┃ ┣◎車両情報センター
 ┃ ┣◎住宅産業情報サービス
 ┃ ┣◎小型自動車開発センター
 ┃ ┣◎小型車両振興協会
 ┃ ┣◎杉山産業化学研究所
 ┃ ┣◎生活用品振興センター
 ┃ ┣◎製造科学技術センター
 ┃ ┣◎製綿会館
 ┃ ┣◎先端加工機械技術振興協会
 ┃ ┣◎川鉄二十一世紀財団
 ┃ ┣◎繊維工業技術振興会
 ┃ ┣◎繊維貿易会館
 ┃ ┣◎全国タイル検査・技術協会
 ┃ ┣◎全国競輪選手共済会
 ┃ ┣◎全国小型自動車競走選手共済会
 ┃ ┣◎素形材センター
 ┃ ┣◎谷川熱技術振興基金
 ┃ ┣◎鍛造技術研究所
 ┃ ┣◎鉄鋼業環境保全技術開発基金
 ┃ ┣◎天田金属加工機械技術振興財団
 ┃ ┣◎伝統的工芸品産業振興協会
 ┃ ┣◎電気絶縁物処理協会
 ┃ ┣◎陶工会
 ┃ ┣◎日本エルピーガス機器検査協会
 ┃ ┣◎日本オートスポーツセンター
 ┃ ┣◎日本ガス機器検査協会
 ┃ ┣◎日本カメラ財団
 ┃ ┣◎日本サイクリング協会
 ┃ ┣◎日本サイクルスポーツセンター
 ┃ ┣◎日本タオル検査協会
 ┃ ┣◎日本ファッション協会
 ┃ ┣◎日本化学繊維検査協会
 ┃ ┣◎日本眼鏡普及光学器検査協会
 ┃ ┣◎日本建築総合試験所
 ┃ ┣◎日本工芸館
 ┃ ┣◎日本航空機エンジン協会
 ┃ ┣◎日本航空機開発協会
 ┃ ┣◎日本産業デザイン振興会
 ┃ ┣◎日本自転車普及協会
 ┃ ┣◎日本自動車研究所
 ┃ ┣◎日本自動車査定協会
 ┃ ┣◎日本軸受検査協会
 ┃ ┣◎日本車両検査協会
 ┃ ┣◎日本粧業会
 ┃ ┣◎日本人造真珠硝子細貨検査協会
 ┃ ┣◎日本染色検査協会
 ┃ ┣◎日本繊維製品卸検査協会
 ┃ ┣◎日本繊維製品品質技術センター
 ┃ ┣◎日本電動車両協会
 ┃ ┣◎日本塗料検査協会
 ┃ ┣◎日本陶磁器意匠センター
 ┃ ┣◎日本陶磁器検査協会
 ┃ ┣◎日本燃焼機器検査協会
 ┃ ┣◎日本板硝子材料工学助成会
 ┃ ┣◎日本皮革研究所
 ┃ ┣◎日本文化用品安全試験所
 ┃ ┣◎日本紡績検査協会
 ┃ ┣◎日本民藝館
 ┃ ┣◎日本綿スフ機業同交会
 ┃ ┣◎日本綿花裁定協会
 ┃ ┣◎日本綿業技術・経済研究所
 ┃ ┣◎日本綿業振興会
 ┃ ┣◎日本洋傘検査協会
 ┃ ┣◎日本溶接技術センター
 ┃ ┣◎日本羊毛工業技術開発協会
 ┃ ┣◎日用金属製品検査センター
 ┃ ┣◎発酵研究所
 ┃ ┣◎無人宇宙実験システム研究開発機構
 ┃ ┣◎綿スフ織物検査協会
 ┃ ┣◎毛製品検査協会
 ┃ ┣◎油空圧機器技術振興財団
 ┃ ┗◎油脂工業会館
 ┗●社団法人
   ┣◎アルコール協会
   ┣◎インテリア産業協会
   ┣◎コンクリートポール・パイル協会
   ┣◎ザ・ファッショングループ
   ┣◎セメント協会
   ┣◎ソーラーシステム振興協会
   ┣◎トータルファッション協会
   ┣◎ニューオフィス推進協議会
   ┣◎ニューガラスフォーラム
   ┣◎バイオ産業情報化コンソーシアム
   ┣◎プラスチック処理促進協会
   ┣◎プレハブ建築協会
   ┣◎遠赤外線協会
   ┣◎化学工学会
   ┣◎化学繊維技術改善研究委員会
   ┣◎海外産業植林センター
   ┣◎旧ノーカーボン紙協会
   ┣◎強化プラスチック協会
   ┣◎建設荷役車両安全技術協会
   ┣◎鋼材倶楽部
   ┣◎国際モード振興協会
   ┣◎国際家具産業振興会
   ┣◎自転車協会
   ┣◎自動車技術会
   ┣◎自動車工業振興会
   ┣◎商業施設技術者・団体連合会
   ┣◎色材協会
   ┣◎新化学発展協会
   ┣◎新金属協会
   ┣◎人間生活工学研究センター
   ┣◎石膏ボード工業会
   ┣◎繊維評価技術協議会
   ┣◎全国タイル業協会
   ┣◎全国家具工業連合会
   ┣◎全国競輪施行者協議会
   ┣◎全国建築コンクリートブロック工業会
   ┣◎全国自動車部品商団体連合会
   ┣◎全国土木コンクリートブロック協会
   ┣◎全国木工機械工業会
   ┣◎全国鐵構工業協会
   ┣◎全日本オートレース選手会
   ┣◎全日本ギフト用品協会
   ┣◎全日本きものコンサルタント協会
   ┣◎全日本きもの振興会
   ┣◎全日本鍛造協会
   ┣◎全日本特殊鋼流通協会
   ┣◎全日本文具協会
   ┣◎造形美術協会
   ┣◎中部宇宙産業科学技術振興センター
   ┣◎電気化学会
   ┣◎電線総合技術センター
   ┣◎電炉業構造改善促進協会
   ┣◎特殊金属備蓄協会
   ┣◎特殊鋼倶楽部
   ┣◎日本アスファルト合材協会
   ┣◎日本アスファルト乳剤協会
   ┣◎日本アパレル産業協会
   ┣◎日本アミューズメントマシン工業協会
   ┣◎日本アルミニウム協会
   ┣◎日本アルミニウム合金協会
   ┣◎日本インダストリアルデザイナー協会
   ┣◎日本インテリアデザイナー協会
   ┣◎日本インテリアファブリックス協会(NIF)
   ┣◎日本エアゾール協会
   ┣◎日本エルピーガス供給機器工業会
   ┣◎日本オフィス家具協会
   ┣◎日本オプトメカトロニクス協会
   ┣◎日本オルゴール協会
   ┣◎日本ガス石油機器工業会
   ┣◎日本グラフィックデザイナー協会
   ┣◎日本クラフトデザイン協会
   ┣◎日本ゴルフ用品協会
   ┣◎日本サインデザイン協会
   ┣◎日本サッシ協会
   ┣◎日本ジュウリーデザイナー協会
   ┣◎日本ジュエリー協会
   ┣◎日本スポーツ用品工業協会
   ┣◎日本セラミックス協会
   ┣◎日本ダイカスト協会
   ┣◎日本タンナーズ協会
   ┣◎日本チタン協会
   ┣◎日本ディスプレイデザイン協会
   ┣◎日本デザイナークラブ
   ┣◎日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会
   ┣◎日本ニットウェア・デザイン協会
   ┣◎日本ねじ工業協会
   ┣◎日本パッケージデザイン協会
   ┣◎日本ばね工業会(JSMA)
   ┣◎日本バルブ工業会
   ┣◎日本パレット協会
   ┣◎日本ファインセラミックス協会
   ┣◎日本ファシリティマネジメント推進協会
   ┣◎日本フエルト協会
   ┣◎日本プラントメンテナンス協会
   ┣◎日本プラント協会
   ┣◎日本フルードパワー工業会
   ┣◎日本プロジェクト産業協議会
   ┣◎日本ベアリング工業会
   ┣◎日本べっ甲協会
   ┣◎日本ボディファッション協会
   ┣◎日本ホビー協会
   ┣◎日本メンズファッション協会
   ┣◎日本ロボット工業会
   ┣◎日本衣料管理協会
   ┣◎日本衣料縫製品協会
   ┣◎日本印刷産業機械工業会
   ┣◎日本映画機械工業会
   ┣◎日本音響材料協会
   ┣◎日本化学工業協会
   ┣◎日本化学工業品輸入協会
   ┣◎日本化学物質安全・情報センター
   ┣◎日本画像情報マネジメント協会
   ┣◎日本鞄協会
   ┣◎日本玩具協会
   ┣◎日本機械工業連合会
   ┣◎日本機械設計工業会
   ┣◎日本機械輸入協会
   ┣◎日本喫煙具協会
   ┣◎日本競輪選手会
   ┣◎日本強靭鋳鉄協会
   ┣◎日本金型工業会
   ┣◎日本金属プレス工業協会
   ┣◎日本金属屋根協会
   ┣◎日本計量機器工業連合会
   ┣◎日本軽工業品団体連合会
   ┣◎日本建材産業協会
   ┣◎日本建設機械化協会
   ┣◎日本建設機械工業会
   ┣◎日本建築材料協会
   ┣◎日本建築板金協会
   ┣◎日本絹業協会
   ┣◎日本絹人繊織物工業会
   ┣◎日本工業炉協会
   ┣◎日本工作機械工業会
   ┣◎日本工作機器工業会
   ┣◎日本航空宇宙工業会
   ┣◎日本合成樹脂技術協会
   ┣◎日本砂利協会
   ┣◎日本砕石協会
   ┣◎日本産業機械工業会
   ┣◎日本産業車両協会(JIVA)
   ┣◎日本試薬協会
   ┣◎日本歯車工業会
   ┣◎日本時計学会
   ┣◎日本時計協会
   ┣◎日本時計輸入協会
   ┣◎日本自動車タイヤ協会
   ┣◎日本自動車会議所
   ┣◎日本自動車機械器具工業会
   ┣◎日本自動車機械工具協会
   ┣◎日本自動車工業会
   ┣◎日本自動車車体工業会
   ┣◎日本自動車販売協会連合会
   ┣◎日本自動車部品工業会
   ┣◎日本自動認識システム協会
   ┣◎日本室内装備設計技術協会
   ┣◎日本住宅設備システム協会
   ┣◎日本硝子製品工業会
   ┣◎日本食品機械工業会
   ┣◎日本人形協会
   ┣◎日本厨房工業会
   ┣◎日本石綿協会
   ┣◎日本染色協会
   ┣◎日本繊維機械協会
   ┣◎日本繊維製品貿易協会
   ┣◎日本鍛圧機械工業会
   ┣◎日本中古自動車販売協会連合会
   ┣◎日本鋳造技術協会
   ┣◎日本鋳物工業会
   ┣◎日本釣用品工業会
   ┣◎日本鉄リサイクル工業会
   ┣◎日本鉄源協会
   ┣◎日本鉄鋼連盟
   ┣◎日本鉄塔協会
   ┣◎日本電機工業会
   ┣◎日本電線工業会
   ┣◎日本塗料協会
   ┣◎日本塗料工業会
   ┣◎日本銅センター
   ┣◎日本農業機械工業会
   ┣◎日本配電盤工業会
   ┣◎日本舶用工業会
   ┣◎日本半導体製造装置協会
   ┣◎日本皮革産業連合会
   ┣◎日本非鉄金属鋳物協会
   ┣◎日本非破壊検査工業会
   ┣◎日本表面処理機材工業会
   ┣◎日本分析機器工業会
   ┣◎日本粉体工業技術協会
   ┣◎日本包装機械工業会
   ┣◎日本包装技術協会
   ┣◎日本縫製機械工業会
   ┣◎日本芳香族工業会
   ┣◎日本望遠鏡工業会
   ┣◎日本防衛装備工業会
   ┣◎日本釦協会
   ┣◎日本民芸協団
   ┣◎日本綿花協会
   ┣◎日本綿業倶楽部
   ┣◎日本毛皮協会
   ┣◎日本木材保存協会
   ┣◎日本油化学会
   ┣◎日本洋装協会
   ┣◎日本溶接容器工業会
   ┣◎日本溶融亜鉛鍍金協会
   ┣◎日本陸用内燃機関協会(LEMA)
   ┣◎日本流行色協会
   ┣◎日本猟用資材工業会
   ┣◎日本燐寸工業会
   ┣◎日本冷凍空調工業会
   ┣◎日本冷凍空調設備工業連合会
   ┣◎日本和裁士会
   ┣◎日本琺瑯工業会
   ┗◎有機合成化学協会
■商務情報政策局
 ┣●商務情報政策局長
 ┣●審議官(商務情報政策局担当)
 ┣●審議官(国際博覧会担当)
 ┣●参事官(商務情報政策局担当)
 ┣●政策企画官
 ┣●業務管理官
 ┃   ┣○情報政策課○企画官(電子政府担当)
 ┃   ┣○情報プロジェクト室○企画官(IT国際問題担当)
 ┃   ┣○通信ネットワーク機器室
 ┃   ┣○IT産業室
 ┃   ┣○情報経済課
 ┃   ┣○情報セキュリティ政策室
 ┃   ┣○情報処理振興課
 ┃   ┣○情報化人材室
 ┃   ┣○情報通信機器課○情報通信技術企画調査官
 ┃   ┣○環境リサイクル室
 ┃   ┣○サービス政策課○企画官(サービス政策担当)
 ┃   ┣○サービス産業課
 ┃   ┣○医療・福祉機器産業室
 ┃   ┣○生涯学習振興室
 ┃   ┣○文化情報関連産業課
 ┃   ┣○情報経済システム室
 ┃   ┣○博覧会推進室○博覧会調整官
 ┃   ┣○商務流通グループ○商務流通審議官
 ┃   ┣○政策企画官
 ┃   ┣○業務管理官
 ┃   ┣○流通政策課○企画官(流通・物流政策担当)
 ┃   ┣○流通産業課
 ┃   ┣○取引信用課
 ┃   ┣○商務課
 ┃   ┣○中心市街地活性化室
 ┃   ┗○商務調整官○統括商品取引検査官
 ┣●消費経済部
 ┃   ┣○消費経済政策課
 ┃   ┣○消費経済対策課○統括消費者取引対策官
 ┃   ┣○消費者相談室
 ┃   ┗○製品安全課○製品安全対策官
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎イメージ情報科学研究所
 ┃ ┣◎インターネット協会
 ┃ ┣◎コンピュータ教育開発センター
 ┃ ┣◎シーアンドシー振興財団
 ┃ ┣◎ソフトウェア工学研究財団
 ┃ ┣◎ソフトウェア情報センター
 ┃ ┣◎データベース振興センター
 ┃ ┣◎デジタルコンテンツ協会
 ┃ ┣◎ニューメディア開発協会
 ┃ ┣◎ハイパーネットワーク社会研究所
 ┃ ┣◎ファジィシステム研究所
 ┃ ┣◎ロングステイ財団
 ┃ ┣◎医療情報システム開発センター
 ┃ ┣◎音楽産業・文化振興財団
 ┃ ┣◎家電製品協会
 ┃ ┣◎海外通信・放送コンサルティング協力
 ┃ ┣◎関西情報センター
 ┃ ┣◎共用品推進機構
 ┃ ┣◎光科学技術研究振興財団
 ┃ ┣◎光産業技術振興協会
 ┃ ┣◎国際アイティ財団
 ┃ ┣◎国際メディア研究財団
 ┃ ┣◎国際情報化協力センター
 ┃ ┣◎磁気健康科学研究振興財団
 ┃ ┣◎自由時間デザイン協会
 ┃ ┣◎出版文化産業振興財団
 ┃ ┣◎情報処理教育研修助成財団
 ┃ ┣◎情報処理相互運用技術協会
 ┃ ┣◎新機能素子研究開発協会
 ┃ ┣◎新聞広告審査協会
 ┃ ┣◎人工知能研究振興財団
 ┃ ┣◎政策科学研究所
 ┃ ┣◎赤井録音録画技術研究助成会
 ┃ ┣◎大崎企業スポーツ事業研究助成財団
 ┃ ┣◎地域伝統芸能活用センター
 ┃ ┣◎中谷電子計測技術振興財団
 ┃ ┣◎電波技術協会
 ┃ ┣◎日本データ通信協会
 ┃ ┣◎日本映画海外普及協会
 ┃ ┣◎日本情報処理開発協会
 ┃ ┣◎日本総合研究所
 ┃ ┣◎日本電子部品信頼性センター
 ┃ ┣◎武田計測先端知財団
 ┃ ┣◎社団法人
 ┃ ┣◎エレクトロニクス実装学会
 ┃ ┣◎コンピュータエンターテインメント協会
 ┃ ┣◎システム科学研究所
 ┃ ┣◎システム総合研究所
 ┃ ┣◎スポーツ産業団体連合会
 ┃ ┣◎トロン協会
 ┃ ┣◎パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会
 ┃ ┣◎ビューティフルエージング協会
 ┃ ┣◎レジャー・スポーツダイビング産業協会
 ┃ ┣◎映画産業団体連合会
 ┃ ┣◎映像文化製作者連盟
 ┃ ┣◎音楽電子事業協会
 ┃ ┣◎外国映画輸入配給協会
 ┃ ┣◎劇場演出空間技術協会
 ┃ ┣◎公共広告機構
 ┃ ┣◎産業健康振興協会
 ┃ ┣◎私的録音補償金管理協会
 ┃ ┣◎私的録画補償金管理協会
 ┃ ┣◎情報サービス産業協会
 ┃ ┣◎全国コンサートツアー事業者協会
 ┃ ┣◎全国学習塾協会
 ┃ ┣◎全日本ゴルフ練習場連盟
 ┃ ┣◎全日本広告連盟
 ┃ ┣◎電気通信協会
 ┃ ┣◎電子情報技術産業協会
 ┃ ┣◎電池工業会
 ┃ ┣◎日本エービーシー協会
 ┃ ┣◎日本オーディオ協会
 ┃ ┣◎日本オフィスオートメーション協会
 ┃ ┣◎日本クラシック音楽事業協会
 ┃ ┣◎日本グラフィックサービス工業会
 ┃ ┣◎日本ゴルフトーナメント振興協会
 ┃ ┣◎日本ゴルフ場事業協会
 ┃ ┣◎日本コンピュータシステム販売店協会
 ┃ ┣◎日本システムハウス協会
 ┃ ┣◎日本テニス事業協会
 ┃ ┣◎日本テレワーク協会
 ┃ ┣◎日本ドライブイン協会
 ┃ ┣◎日本トレーディングスタンプ協会
 ┃ ┣◎日本ネットワークインフォメーションセンター
 ┃ ┣◎日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会
 ┃ ┣◎日本パブリック・リレーションズ協会
 ┃ ┣◎日本パブリックゴルフ場事業協会
 ┃ ┣◎日本ピー・オー・ピー広告協会
 ┃ ┣◎日本フィットネス産業協会
 ┃ ┣◎日本ブライダル事業振興協会
 ┃ ┣◎日本プリント回路工業会
 ┃ ┣◎日本ボウリング場協会
 ┃ ┣◎日本ホームヘルス機器工業会
 ┃ ┣◎日本ポストプロダクション協会
 ┃ ┣◎日本マーケティング・リサーチ協会
 ┃ ┣◎日本マーケティング協会
 ┃ ┣◎日本リゾートクラブ協会
 ┃ ┣◎日本印刷技術協会
 ┃ ┣◎日本印刷産業連合会
 ┃ ┣◎日本映画テレビ技術協会
 ┃ ┣◎日本映画製作者連盟
 ┃ ┣◎日本映像ソフト協会
 ┃ ┣◎日本音楽スタジオ協会
 ┃ ┣◎日本音楽事業者協会
 ┃ ┣◎日本画像医療システム工業会
 ┃ ┣◎日本記録メディア工業会
 ┃ ┣◎日本広告業協会
 ┃ ┣◎日本広告写真家協会
 ┃ ┣◎日本広告主協会
 ┃ ┣◎日本広告審査機構
 ┃ ┣◎日本婚礼写真協会
 ┃ ┣◎日本雑誌広告協会
 ┃ ┣◎日本産業映画協議会
 ┃ ┣◎日本産業広告協会
 ┃ ┣◎日本事務機械工業会
 ┃ ┣◎日本自家用自動車管理業協会
 ┃ ┣◎日本出版取次協会
 ┃ ┣◎日本照明器具工業会
 ┃ ┣◎日本情報システム・ユーザー協会
 ┃ ┣◎日本新聞販売協会
 ┃ ┣◎日本電化協会
 ┃ ┣◎日本電気計測器工業会
 ┃ ┣◎日本電気制御機器工業会
 ┃ ┣◎日本電球工業会
 ┃ ┣◎日本電子材料工業会
 ┃ ┣◎日本電子製版工業会
 ┃ ┣◎日本農村情報システム協会
 ┃ ┣◎日本配線器具工業会
 ┃ ┗◎日本翻訳連盟
 ┣●経済産業省商務流通グループ
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎2005年日本国際博覧会協会
 ┃ ┣◎製品安全協会
 ┃ ┣◎店舗システム協会
 ┃ ┣◎日本クレジットカウンセリング協会
 ┃ ┣◎日本産業協会
 ┃ ┣◎日本資産流動化研究所
 ┃ ┣◎日本消費者協会
 ┃ ┣◎流通システム開発センター
 ┃ ┗◎流通経済研究所
 ┗●社団法人
   ┣◎くらしのリサーチセンター
   ┣◎リース事業協会
   ┣◎商品取引受託債務補償基金協会
   ┣◎前払式証票発行協会
   ┣◎全国スーパーマーケット協会
   ┣◎全国商品取引所連合会
   ┣◎全国信販協会
   ┣◎全日本冠婚葬祭互助協会
   ┣◎日本イベント産業振興協会
   ┣◎日本クレジット産業協会
   ┣◎日本ショッピングセンター協会
   ┣◎日本セルフ・サービス協会
   ┣◎日本ディスプレイ業団体連合会
   ┣◎日本テレマーケティング協会
   ┣◎日本フランチャイズチェーン協会
   ┣◎日本ボランタリー・チェーン協会
   ┣◎日本ロジスティクスシステム協会
   ┣◎日本商品投資販売業協会
   ┣◎日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会
   ┣◎日本専門店協会
   ┣◎日本通信販売協会
   ┣◎日本訪問販売協会
   ┗◎流通問題研究協会
■経済産業局
 ┣●北海道経済産業局
 ┣●東北経済産業局
 ┣●関東経済産業局
 ┣●中部経済産業局
 ┣●近畿経済産業局
 ┣●中国経済産業局
 ┣●四国経済産業局
 ┣●九州経済産業局 ●沖縄事務所
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎東北産業活性化センター
 ┃ ┣◎東北鉱山会館
 ┃ ┣◎東北電業会
 ┃ ┣◎東北電気会舘
 ┃ ┣◎広域関東圏産業活性化センター
 ┃ ┣◎化学・バイオつくば財団
 ┃ ┣◎ゴム産業会館
 ┃ ┣◎東京鋳物研究所
 ┃ ┣◎東電記念科学技術研究所
 ┃ ┣◎北陸経済研究所
 ┃ ┣◎中部産業活性化センター
 ┃ ┣◎北陸産業活性化センター
 ┃ ┣◎中部生産性本部
 ┃ ┣◎名古屋輸入博記念財団
 ┃ ┣◎中部自転車振興協会
 ┃ ┣◎東海技術センター
 ┃ ┣◎東海冠婚葬祭産業振興センター
 ┃ ┣◎東海北陸鉱山会
 ┃ ┣◎中部電力基礎技術研究所
 ┃ ┣◎関西産業活性化センター
 ┃ ┣◎大阪国際経済振興センター
 ┃ ┣◎関西生産性本部
 ┃ ┣◎関西環境管理技術センター
 ┃ ┣◎自転車センター
 ┃ ┣◎関西中小企業総合センター
 ┃ ┣◎大阪21世紀協会
 ┃ ┣◎関西電力共済会館
 ┃ ┣◎関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団
 ┃ ┣◎中国産業活性化センター
 ┃ ┣◎中国製綿会館
 ┃ ┣◎中国自転車会館
 ┃ ┣◎中国自転車振興センター
 ┃ ┣◎中国技術振興センター
 ┃ ┣◎中国電力技術研究財団
 ┃ ┣◎四国産業・技術振興センター
 ┃ ┣◎九州地域産業活性化センター
 ┃ ┣◎西日本産業貿易見本市協会
 ┃ ┣◎九州生産性本部
 ┃ ┣◎九州・山口地域経済貢献者顕彰財団
 ┃ ┣◎久留米・鳥栖地域技術振興センター
 ┃ ┣◎九州システム情報技術研究所
 ┃ ┣◎九州ヒューマンメディア創造センター
 ┃ ┣◎九州産業技術センター
 ┃ ┗◎九州・山口地域企業育成基金
 ┗●社団法人
   ┣◎北海道商工会議所連合会
   ┣◎神奈川県商工会議所連合会
   ┣◎千葉県商工会議所連合会
   ┣◎埼玉県商工会議所連合会
   ┣◎新潟県商工会議所連合会
   ┣◎群馬県商工会議所連合会
   ┣◎栃木県商工会議所連合会
   ┣◎静岡県商工会議所連合会
   ┣◎長野県商工会議所連合会
   ┣◎宮崎県商工会議所連合会
   ┣◎北海道電気管理技術者協会
   ┣◎東北ニュービジネス協議会
   ┣◎東北電気管理技術者協会
   ┣◎横浜貿易協会
   ┣◎首都圏産業活性化協会
   ┣◎日本繊維倶楽部
   ┣◎中部電子工業技術センター
   ┣◎東日本プラスチック成形工業協会
   ┣◎東京電気管理技術者協会
   ┣◎全関東電気工事協会
   ┣◎北陸電気管理技術者協会
   ┣◎中部日本プラスチック製品工業協会
   ┣◎中部電気管理技術者協会
   ┣◎大阪国際見本市委員会
   ┣◎関西ニュービジネス協議会
   ┣◎関西電子工業振興センター
   ┣◎大阪工研協会
   ┣◎福井県商工会議所連合会
   ┣◎西日本プラスチック製品工業協会
   ┣◎総合デザイナー協会
   ┣◎関西広告審査協会
   ┣◎中央電気倶楽部
   ┣◎関西電気管理技術者協会
   ┣◎中国地域ニュービジネス協議会
   ┣◎山陽技術振興会
   ┣◎中国電気管理技術者協会
   ┣◎九州ニュービジネス協議会
   ┣◎九州機械工業振興会
   ┗◎九州電気管理技術者協会

経済産業省外局
資源エネルギー庁
Agency of Natural Resources and Energy
 ┣●資源エネルギー庁長官●次長
 ┣●大臣官房審議官(資源エネルギー庁担当)
 ┣●大臣官房参事官(原子力立地担当)
 ┣●長官官房
 ┃ ┣◎総合政策課
 ┃ ┣◎会計室
 ┃ ┗◎国際課
 ┣●省エネルギー・新エネルギー部
 ┃ ┣◎政策課
 ┃ ┣◎省エネルギー対策課
 ┃ ┗◎新エネルギー対策課
 ┣●資源・燃料部
 ┃ ┣◎政策課
 ┃ ┣◎石油・天然ガス課
 ┃ ┣◎石油精製・備畜課
 ┃ ┣◎石油流通課
 ┃ ┣◎石炭課
 ┃ ┗◎鉱物資源課
 ┣●電力・ガス事業部
 ┃ ┣◎政策課
 ┃ ┣◎電力市場整備課
 ┃ ┣◎ガス市場整備課
 ┃ ┣◎電力基盤整備課
 ┃ ┣◎原子力政策課
 ┃ ┣◎放射性廃棄物対策室
 ┃ ┗◎核燃料サイクル産業課
 ┗●原子力のページ
 ┣●電気事業連合会
 ┣●北海道電力(株) |東北電力(株) |東京電力(株)| 中部電力(株) | 北陸電力(株) | 関西電力(株)|
 ┣●中国電力(株) |四国電力(株) |九州電力(株) |沖縄電力(株)
 ┣●電源開発(株) |日本原子力発電(株) |日本原燃(株)|
 ┣●中央電力協議会
 ┣●(社)日本電気協会
 ┣●(財)日本原子力文化振興財団
 ┣●(財)原子力発電技術機構
 ┣●(財)電源地域振興センター
 ┣●(財)電気安全環境研究所 JET Japan Electrical Safety Environment Technology Loboratories
 ┣●発電所環境アセスメント情報サービス(資源エネルギー庁公益事業部電力技術課委託)
 ┣●(社)日本電機工業会
 ┣●(財)電力中央研究所
 ┃ ┣◎経済社会研究所
 ┃ ┣◎狛江研究所
 ┃ ┣◎塩原実験場
 ┃ ┣◎我孫子研究所
 ┃ ┣◎横須賀研究所
 ┃ ┣◎情報研究所
 ┃ ┣◎原子力情報センター
 ┃ ┣◎ヒューマンファクター研究センター
 ┃ ┗◎赤城試験センタ
 ┣●(財)熱・電気エネルギー技術財団
 ┣●特殊法人石油公団 JNOC
 ┃ ┣◎石油開発技術センター
 ┃ ┣◎地質・地化学研究室
 ┃ ┣◎物理探査研究室
 ┃ ┣◎油層研究室
 ┃ ┣◎掘削技術研究室
 ┃ ┣◎生産技術研究室
 ┃ ┣◎柏崎テストフィールド
 ┃ ┣◎石油情報センター
 ┣●特殊法人電源開発株式会社
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎エコ・ステーション推進協会
 ┃ ┗◎(財)エネルギー総合工学研究所IAE /The Institute of Applied Energy 東京都港区西新橋
 ┃ ┃ ┣○プロジェクト試験研究部
 ┃ ┃ ┗○エネルギー技術情報センター
 ┃ ┣◎エネルギー問題調査会
 ┃ ┣◎日本エネルギー経済研究所
 ┃ ┃ ┗○計量分析ユニット
 ┃ ┣◎エルピーガス振興センター
 ┃ ┣◎ヒートポンプ・蓄熱センター
 ┃ ┣◎レーザー技術総合研究所
 ┃ ┣◎核物質管理センター
 ┃ ┣◎金属鉱業緊急融資基金
 ┃ ┣◎金属鉱山会
 ┃ ┣◎原子力環境整備促進・資金管理センター
 ┃ ┗◎原子力発電技術機構 NUPEC   Nuclear Power Engineering Corporation
 ┃   ┗○工学試験所 |多度津工学試験所 |磯子工学試験所|勝田工学試験所|高砂工学試験所
 ┃ ┣◎国際鉱物資源開発協力協会
 ┃ ┣◎国際資源大学校
 ┃ ┣◎国際石油交流センター
 ┃ ┣◎若狭湾エネルギー研究センター
 ┃ ┣◎省エネルギーセンター(ECCJ) 
 ┃ ┣◎新エネルギー財団/NEF:New Energy Foundation   東京都千代田区紀尾井町
 ┃ ┃ ┣○太陽光発電のページ
 ┃ ┃ ┣○計画本部
 ┃ ┃ ┣○導入促進本部:太陽エネルギー,地域エネルギー
 ┃ ┃ ┣○水力本部
 ┃ ┃ ┣○地熱本部
 ┃ ┃ ┗○エネルギー貯蔵技術本部: 圧縮空気エネルギー貯蔵ガスタービン(CASE-G/T) 地下揚水発電技術
 ┃ ┣◎石炭エネルギーセンター JAPAN COAL ENEGY CENTER
 ┃ ┣◎石炭利用総合センター CCUJ Center for Coal Utilization,Japan
 ┃ ┣◎石油開発情報センター(ICEP)
 ┃ ┣◎石油産業活性化センター
 ┃ ┣◎天然ガス導入促進センター
 ┃ ┣◎電源地域振興センター
 ┃ ┣◎電力経済研究所
 ┃ ┣◎電力中央研究所(電中研)
 ┃ ┣◎日本エネルギー経済研究所
 ┃ ┣◎日本原子力文化振興財団
 ┃ ┣◎日本鉱業振興会
 ┃ ┗◎熱・電気エネルギー技術財団
 ┗●社団法人
   ┣◎エネルギー情報工学研究会議
   ┣◎家庭電気文化会
   ┣◎海外電力調査会
   ┣◎海洋産業研究会
   ┣◎海洋産業研究会
   ┣◎原子燃料政策研究会
   ┣◎国際海洋科学技術協会
   ┣◎資源・素材学会
   ┣◎潤滑油協会
   ┣◎石油学会
   ┣◎全国石油協会
   ┣◎電気倶楽部
   ┣◎都市エネルギー協会
   ┣◎日本アスファルト協会
   ┣◎日本ガス協会
   ┣◎日本コークス協会
   ┣◎日本ビルエネルギー総合管理技術協会
   ┣◎日本メタル経済研究所
   ┣◎日本海洋開発産業協会
   ┣◎日本簡易ガス協会
   ┣◎日本金地金流通協会
   ┣◎日本産業再建技術協会
   ┣◎日本電気協会
   ┣◎日本動力協会
   ┣◎日本熱供給事業協会
   ┗◎農業電化協会
■高圧ガス保安協会 KHK The High Pressure Gas Safetey Institute of Japan
■日本産業ガス協会 JAIGA Japan Industrial Gases Association

経済産業省外局
■原子力安全・保安院 Nuclear and Industrial Safety Agency
 ┣●原子力安全・保安院長●次長
 ┃ ┣◎企画調整課
 ┃ ┣◎国際企画官室
 ┃ ┣◎国際室
 ┃ ┣◎訟務室
 ┃ ┣◎原子力保安管理課
 ┃ ┣◎原子力発電安全審査課
 ┃ ┣◎原子力発電検査課
 ┃ ┣◎新型炉等規制課
 ┃ ┣◎放射性廃棄物規制課
 ┃ ┣◎核燃料サイクル規制課
 ┃ ┣◎核燃料管理規制課
 ┃ ┣◎原子力防災課
 ┃ ┣◎事故故障対策室
 ┃ ┣◎電力安全課
 ┃ ┣◎ガス安全課
 ┃ ┣◎保安課
 ┃ ┣◎火薬専門職
 ┃ ┣◎液化石油ガス保安課
 ┃ ┣◎鉱山保安課
 ┃ ┗◎石炭保安課
 ┣●原子力安全・保安検査官事務所
 ┃ ┣◎泊原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎六ヶ所原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎女川原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎福島第一原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎福島第二原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎柏崎刈羽原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎東海・大洗原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎横須賀原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎浜岡原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎志賀原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎敦賀原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎美浜原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎大飯原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎浜原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎熊取原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎上齋原原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎島根原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎伊方原子力保安検査官事務所
 ┃ ┣◎玄海原子力保安検査官事務所
 ┃ ┗◎川内原子力保安検査官事務所
 ┣●鉱山保安監督部
 ┃ ┣◎北海道鉱山保安監督部
 ┃ ┣◎釧路鉱山保安監督署
 ┃ ┣◎東東北鉱山保安監督部
 ┃ ┣◎関東東北鉱山保安監督部関東支部
 ┃ ┣◎中部近畿鉱山保安監督部
 ┃ ┣◎中部近畿鉱山保安監督部近畿支部
 ┃ ┣◎中国四国鉱山保安監督部
 ┃ ┣◎中国四国鉱山保安監督部四国支部
 ┃ ┣◎九州鉱山保安監督部
 ┃ ┗◎佐世保鉱山保安監督署
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎原子力安全研究協会
 ┃ ┣◎電気安全環境研究所
 ┃ ┣◎北海道電気保安協会
 ┃ ┣◎東北電気保安協会
 ┃ ┣◎関東電気保安協会
 ┃ ┣◎北陸電気保安協会
 ┃ ┣◎中部電気保安協会
 ┃ ┣◎関西電気保安協会
 ┃ ┣◎中国電気保安協会
 ┃ ┣◎四国電気保安協会
 ┃ ┣◎九州電気保安協会
 ┃ ┣◎発電設備技術検査協会
 ┃ ┣◎沖縄電気保安協会
 ┃ ┣◎海洋生物環境研究所
 ┃ ┣◎電気技術者試験センター
 ┃ ┣◎電気工事技術講習センター
 ┃ ┣◎全国エルピーガス保安共済事業団
 ┃ ┗◎資源環境センター
 ┗●社団法人
   ┣◎電気協同研究会
   ┣◎火力原子力発電技術協会
   ┣◎日本電気技術者協会
   ┣◎水門鉄管協会
   ┣◎送電線建設技術研究会
   ┣◎日本電力建設業協会
   ┣◎電力土木技術協会
   ┣◎日本大ダム会議
   ┣◎全日本ネオン協会
   ┣◎日本内燃力発電設備協会
   ┣◎電気設備学会
   ┣◎日本電力ケーブル接続技術協会
   ┣◎日本煙火協会
   ┣◎全国火薬類保安協会
   ┣◎日本火薬銃砲商組合連合会
   ┣◎日本エルピーガスプラント協会
   ┣◎全国エルピーガススタンド協会
   ┣◎全国エルピーガス卸売協会
   ┣◎日本エルピーガス連合会
   ┗◎日本保安用品協会

経済産業省外局
■特許庁 Japan Patent Office
 ┣●特許庁長官
 ┃ ┣◎特許技監
 ┃ ┣◎総務部長
 ┃ ┃ ┣○秘書課
 ┃ ┃ ┣○総務課
 ┃ ┃ ┣○会計課
 ┃ ┃ ┣○技術調査課
 ┃ ┃ ┣○特許情報課
 ┃ ┃ ┗○国際課
 ┃ ┣◎審査業務部
 ┃ ┃ ┣○方式審査課
 ┃ ┃ ┣○出願支援課
 ┃ ┃ ┣○国際出願課
 ┃ ┃ ┣○情報システム課
 ┃ ┃ ┣○商標課
 ┃ ┃ ┣○商標上席審査長(機械)
 ┃ ┃ ┣○商標審査長(化学・食品)
 ┃ ┃ ┣○商標審査長(雑貨・繊維)
 ┃ ┃ ┣○商標審査長(役務・国際商標登録出願)
 ┃ ┃ ┣○意匠課
 ┃ ┃ ┣○意匠上席審査長(産業機器)
 ┃ ┃ ┣○意匠審査長(民生機器)
 ┃ ┃ ┗○意匠審査長(生活用品)
 ┃ ┣◎特許審査第一部
 ┃ ┃ ┣○調整課長
 ┃ ┃ ┣○首席審査長(計測・ナノ物理)
 ┃ ┃ ┣○審査長(事務機器・材料分析)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(応用光学・光デバイス)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(自然資源・アミューズメント)
 ┃ ┃ ┣○審査長(住環境)
 ┃ ┣◎特許審査第二部
 ┃ ┃ ┣○首席審査長(自動制御・動力機械)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(生産機械・一般機械)
 ┃ ┃ ┣○審査長(搬送組立)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(生活機器・熱機器)
 ┃ ┃ ┣○審査長(運輸)
 ┃ ┃ ┣○審査長(福祉・サービス機器)
 ┃ ┃ ┗○審査長(繊維包装機械)
 ┃ ┣◎特許審査第三部
 ┃ ┃ ┣○首席審査長(無機化学・環境化学)
 ┃ ┃ ┣○審査長(金属加工・金属電気化学)
 ┃ ┃ ┣○審査長(プラスチック工学)
 ┃ ┃ ┣○審査長(半導体機器)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(有機化学・生命工学)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(医療)
 ┃ ┃ ┣○審査長(高分子)
 ┃ ┣◎特許審査第四部
 ┃ ┃ ┣○特許審査第四部長
 ┃ ┃ ┣○首席審査長(電子商取引)
 ┃ ┃ ┣○審査長(情報処理)
 ┃ ┃ ┣○審査長(デジタル通信)
 ┃ ┃ ┣○上席審査長(映像機器・インターフェイス)
 ┃ ┃ ┣○審査長(電話通信)
 ┃ ┃ ┣○審査長(画像処理・情報記録)
 ┃ ┃ ┗○上席審査長(伝送システム)
 ┃ ┗◎審判部
 ┃   ┣○1部門:計測、ナノ物理
 ┃   ┣○2部門:材料分析
 ┃   ┣○3部門:自然資源
 ┃   ┣○4部門:アミューズメント、住環境
 ┃   ┣○5部門:電子写真、写真材料
 ┃   ┣○6部門:印刷・プリンター
 ┃   ┣○7部門:光学装置
 ┃   ┣○8部門:光デバイス
 ┃   ┣○9部門:自動制御
 ┃   ┣○10部門:動力機械、搬送処理
 ┃   ┣○11部門:運輸、組立製造
 ┃   ┣○12部門:一般機械
 ┃   ┣○13部門:生産機械
 ┃   ┣○14部門:繊維包装機械
 ┃   ┣○15部門:生活機器、福祉機器
 ┃   ┣○16部門:熱機器、サービス機器
 ┃   ┣○17部門:無機化学、環境化学
 ┃   ┣○18部門:金属加工
 ┃   ┣○19部門:金属電気化学
 ┃   ┣○20部門:半導体機器
 ┃   ┣○21部門:医療
 ┃   ┣○22部門:生命工学
 ┃   ┣○23部門:有機化学
 ┃   ┣○24部門:高分子
 ┃   ┣○25部門:プラスチック工学
 ┃   ┣○26部門:計算機応用
 ┃   ┣○27部門:インターフェイス
 ┃   ┣○28部門:情報処理、伝送システム
 ┃   ┣○29部門:電話通信、デジタル通信
 ┃   ┣○30部門:映像機器
 ┃   ┣○31部門:画像処理
 ┃   ┣○32部門:情報記録
 ┃   ┣○33部門:民生意匠
 ┃   ┣○34部門:産業意匠
 ┃   ┣○35部門:商標:化学・食品
 ┃   ┣○36部門:商標:機械・電気
 ┃   ┣○37部門:商標:繊維・雑貨
 ┃   ┣○38部門:商標:役務
 ┃   ┗○審判課
 ┣●特殊法人
 ┃ ┗◎日本弁理士会
 ┣●独立行政法人
 ┃ ┗◎工業所有権総合情報館
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎工業所有権協力センター
 ┃ ┣◎工業所有権電子情報化センター
 ┃ ┣◎日本特許情報機構
 ┃ ┗◎知的財産研究所
 ┣●社団法人
 ┃ ┣◎日本デザイン保護協会
 ┃ ┣◎日本国際知的財産保護協会
 ┃ ┗◎発明協会
 ┗●その他
   ┣◎日本知的財産学会
   ┣◎関西特許情報センター
   ┣◎大阪府立特許情報センター
   ┣◎日本知的財産協会
   ┗◎日本弁理士協同組合

経済産業省外局
■中小企業庁
Small and Medium Enterprise Agency
 ┣●中小企業庁長官●次長●審議官(中小企業庁担当)
 ┣●長官官房
 ┃ ┣◎政策企画官
 ┃ ┣◎業務管理官
 ┃ ┣◎政策調整課
 ┃ ┗◎広報相談室
 ┣●事業環境部
 ┃ ┣◎企画課◎企画官(国際担当)
 ┃ ┣◎調査室
 ┃ ┣◎経営安定対策室
 ┃ ┣◎金融課◎企画官(資金供給・企業法制担当)
 ┃ ┣◎財務課
 ┃ ┣◎取引課
 ┃ ┣◎統括官公需対策官
 ┃ ┗◎統括下請代金検査官
 ┣●経営支援部
 ┃ ┣◎参事官
 ┃ ┣◎経営支援課
 ┃ ┣◎企画官(経営支援担当)
 ┃ ┣◎企画官(新事業創出担当)
 ┃ ┣◎企画官(IT政策担当)
 ┃ ┣◎統括経営革新専門官
 ┃ ┣◎創業連携推進課
 ┃ ┣◎技術課
 ┃ ┗◎商業課
 ┣●財団法人
 ┃ ┣◎あさひ中小企業振興財団
 ┃ ┣◎やまぎん地域企業助成基金
 ┃ ┣◎企業共済協会
 ┃ ┣◎三和ベンチャー育成基金
 ┃ ┣◎商工環境開発センター
 ┃ ┣◎商工総合研究所
 ┃ ┣◎全国下請企業振興協会
 ┃ ┣◎全国中小企業共済財団
 ┃ ┣◎全国中小企業情報化促進センター
 ┃ ┣◎全国中小企業設備貸与機関協会
 ┃ ┣◎中小企業ベンチャー振興基金
 ┃ ┣◎中小企業レクリエーションセンター
 ┃ ┣◎中小企業異業種交流財団
 ┃ ┣◎中小企業情報化促進協会
 ┃ ┗◎中小企業総合研究機構
 ┗●社団法人
   ┣◎公開経営指導協会
   ┣◎全国信用保証協会連合会
   ┣◎中小企業研究センター
   ┣◎中小企業研究所
   ┣◎中小企業国際センター
   ┣◎中小企業診断協会
   ┣◎日本商工倶楽部
   ┣◎日本中小企業技術振興協会
   ┣◎日本中小企業団体連盟
   ┗◎日本販売士協会
■独立行政法人 工業所有権総合情報館 National Center for Industrial Property Information (NCIPI)東京都千代田区霞が関
■独立行政法人 日本貿易保険
■独立行政法人 製品評価技術基盤機構:(製品評価技術センター)
National Institute of Technology and Evaluation:東京都渋谷区西原
 ┣●企画管理部
 ┣●バイオテクノロジーセンター
 ┃ ┣◎計画課
 ┃ ┣◎情報業務課
 ┃ ┣◎解析技術課
 ┃ ┣◎遺伝子解析課
 ┃ ┣◎生物遺伝資源センター(NBRC)
 ┃ ┗◎東北支所バイオ技術課
 ┣●化学物質管理センター
 ┃ ┣◎知的基盤整備事業
 ┃ ┗◎特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」(PRTR法)
 ┣●適合性評価センター
 ┃ ┗◎認定センター:IAJapan(アイエイジャパン:International Accreditation Japan)
 ┃   ┣○MLAP:特定計量証明事業者認定制度
 ┃   ┣○JCSS:校正事業者認定制度
 ┃   ┣○JNLA:試験事業者認定制度
 ┃   ┗○ASNITE:製品評価技術基盤機構認定制度
 ┣●生活・福祉技術センター
 ┃ ┣◎安全基盤データベース
 ┃ ┣◎標準基盤研究
 ┃ ┗◎情報技術セキュリティ評価認証プログラム
 ┣●筑波技術センター:茨城県つくば市並木
 ┣●北海道支所●東北支所●北関東支所●中部支所●北陸支所
 ┗●近畿支所●中国支所●四国支所●九州支所

■独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) New Energy and Industrial Technology Development Organization
 ┣━━◎総務部
 ┣━━◎企画部
 ┣━━◎企画調整部
 ┣━━◎検査・業務管理部
 ┣━━◎情報・システム部
 ┣━━◎研究評価部
 ┣━━◎電子・情報技術開発部
 ┣━━◎ナノテクノロジー・材料技術開発部
 ┣━━◎バイオクノロジー・医療技術開発部
 ┣━━◎機械システム技術開発部
 ┣━━◎燃料電池・水素技術開発部
 ┣●エネルギー・環境技術本部
 ┃ ┣◎環境技術開発部
 ┃ ┣◎エネルギー対策推進部
 ┃ ┣◎新エネルギー技術開発部
 ┃ ┣◎省エネルギー技術開発部
 ┃ ┗◎燃料電池・水素技術開発部
 ┣━━◎石炭事業部
 ┣━━◎石炭鉱害部
 ┣●九州支部
 ┃ ┣◎総務部
 ┃ ┣◎開発業務部
 ┃ ┣◎石炭鉱害部
 ┃ ┗◎筑豊事務所
 ┣●北海道支部
 ┃ ┣◎総務部
 ┃ ┗◎北海道事業管理センター
 ┣●関西支部
 ┃ ┣◎総務部
 ┃ ┗◎関西事業管理センター
 ┗━━◎西日本事業管理センター

■独立行政法人 経済産業研究所
Research Institute of Economy,Trade and Industry

■独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
 ┣●理事長 ●副理事長 ●理事 ●監事
 ┣●監査室
 ┣●企画本部
 ┣●評価部
 ┣●環境安全管理部
 ┣●フェロー研究員
 ┣●研究ユニット
 ┃ ┣◎研究センター群
 ┃ ┣◎研究部門群
 ┃ ┣◎研究系群
 ┃ ┣◎研究ラボ群
 ┣●連携研究体
 ┃ ┣◎産学官連携センターに属する連携研究体
 ┃ ┣◎研究ユニットに属する連携研究体
 ┣●先端情報計算センター(TACC)
 ┃ ┣◎情報基盤研究開発室
 ┃ ┣◎情報システム部
 ┣●特許生物寄託センター
 ┃ ┗◎特許生物特別研究室
 ┣●技術情報部門
 ┃ ┣◎技術情報調査室
 ┃ ┣◎技術政策調査室
 ┃ ┣◎技術経営調査室
 ┃ ┣◎特別調査室
 ┃ ┗◎図書業務室
 ┣●産学官連携部門
 ┃ ┣◎本部
 ┃ ┃ ┣○産学官連携コーディネータ
 ┃ ┃ ┣○知的財産部
 ┃ ┃ ┣○企業連携室
 ┃ ┃ ┣○大学連携室
 ┃ ┃ ┣○地域連携室
 ┃ ┃ ┣○ベンチャー支援室
 ┃ ┃ ┗○連携業務室
 ┃ ┣◎研究拠点
 ┃ ┃ ┣○北海道産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○東北産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○つくば産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○中部産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○関西産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○中国産学官連携センター
 ┃ ┃ ┣○四国産学官連携センター
 ┃ ┃ ┗○九州産学官連携センター
 ┃ ┗◎産学官連携センター
 ┃   ┣○ものづくり基盤技術支援室
 ┃   ┗○連携研究体
 ┣●成果普及部門
 ┃ ┣◎広報出版部
 ┃ ┃ ┣○広報室
 ┃ ┃ ┗○出版室
 ┃ ┣◎研究成果情報部
 ┃ ┃ ┣○データ調査整備室
 ┃ ┃ ┗○成果普及室
 ┃ ┣◎地質調査情報部
 ┃ ┃ ┣○地質調査推進室
 ┃ ┃ ┗○地質情報管理室
 ┃ ┣◎計量標準管理部→計量標準総合センター
 ┃ ┃ ┣○計量行政調査室
 ┃ ┃ ┗○標準供給保証室
 ┃ ┣◎工業標準部
 ┃ ┃ ┣○工業標準企画室
 ┃ ┃ ┣○工業標準整備室
 ┃ ┃ ┣○くらしとJISセンター
 ┃ ┃ ┣・日本工業標準調査会
 ┃ ┃ ┗・(財)日本規格協会(JSA)
 ┃ ┣◎地質標本館
 ┃ ┗◎計量研修センター
 ┣●国際部門
 ┃ ┣◎国際コーディネータ
 ┃ ┣◎国際関係室
 ┃ ┣◎国際地質協力室
 ┃ ┣◎国際標準協力室
 ┃ ┣◎国際交流室
 ┃ ┣◎研究セキュリティ管理部
 ┃ ┣◎付属テクノグロースハウス
 ┃ ┗◎付属産総研インターナショナルセンター
 ┣●業務推進部門
 ┣●能力開発部門
 ┣●財務会計部門
 ┣●研究環境整備部門
 ┣●計量標準総合センター
 ┃  ┣・研究部門計測標準研究部門、
 ┃  ┣・成果普及部門計量標準管理部、成果普及部門計量研修センター、
 ┃  ┗・国際部門国際標準協力室
 ┣●地質調査総合センター
 ┣●深部地質環境研究センター
 ┣●活断層研究センター
 ┃ ┣◎地球科学情報研究部門
 ┃ ┣◎地圏資源環境研究部門
 ┃ ┣◎海洋資源環境研究部門
 ┃ ┣◎地質調査情報部
 ┃ ┣◎地質標本館
 ┃ ┣◎国際地質協力室
 ┃ ┣◎北海道地質調査連携研究体
 ┃ ┗◎関西地質調査連携研究体
 ┣●研究拠点
 ┃ ┣◎北海道センター(旧工業技術院 北海道工業技術研究所):札幌市豊平区月寒東2条17-2-1
 ┃ ┃ ┣○研究実施部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・生物遺伝子資源研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・エネルギー利用研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・微小重力環境利用材料研究ラボ
 ┃ ┃ ┣○連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・地質調査連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・鉱山保安連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・石炭灰連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┗・流動層技術連携研究体
 ┃ ┃ ┣○札幌北サイト(旧工業技術院 地質調査所北海道支所)
 ┃ ┃ ┗○白石サイト(旧工業技術院 資源環境技術総合研究所 北海道石炭鉱山技術試験センター)
 ┃ ┣◎東北センター:仙台市宮城野区苦竹四丁目2番地1
 ┃ ┃ ┣○超臨界流体研究センター
 ┃ ┃ ┃ ┣・流体特性解明チーム
 ┃ ┃ ┃ ┣・有機合成チーム
 ┃ ┃ ┃ ┣・材料合成チーム
 ┃ ┃ ┃ ┗・プロセスチーム
 ┃ ┃ ┣○基礎素材研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・高耐食性コーティング研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┗・機能性金属材料研究グループ
 ┃ ┃ ┗○メンブレン化学研究ラボ
 ┃ ┣◎つくばセンター
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第一事業所:茨城県つくば市東一丁目1番地1(旧工業技術院 筑波研究支援総合事務所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第二事業所:茨城県つくば市梅園一丁目1番地1(旧工業技術院 電子技術総合研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第三事業所:茨城県つくば市梅園一丁目1番地1(旧工業技術院 計量研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第四事業所:茨城県つくば市東一丁目1番地1(旧工業技術院 産業技術融合領域研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第五事業所:茨城県つくば市東一丁目1番地1(旧工業技術院 物質工学工業技術研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第六事業所:茨城県つくば市東一丁目1番地1(旧工業技術院 生命工学工業技術研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくば中央第七事業所:茨城県つくば市東一丁目1番地1(旧工業技術院 地質調査所)
 ┃ ┃ ┣○つくばセンター東事業所:茨城県つくば市並木一丁目2番地1(旧工業技術院 機械技術研究所)
 ┃ ┃ ┣○つくばセンター西事業所:茨城県つくば市小野川16番地1(旧工業技術院 資源環境技術総合研究所)
 ┃ ┃ ┗○つくばセンター北事業所:茨城県つくば市大字寺具字柏山1497-1
 ┃ ┣◎臨海副都心センター:東京都江東区青海二丁目41-6
 ┃ ┣◎中部センター(旧工業技術院 名古屋工業技術研究所):名古屋市北区平手町1-1、名古屋市守山字大学志段味穴が洞2268-1
 ┃ ┃ ┣○基礎素材研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・分子構造制御研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・高耐久性材料研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・木質材料組織制御研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・機能付与リサイクル技術研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・低環境負荷プロセス研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・金属材料組織制御・評価研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・軽量金属材料凝固プロセス研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・相制御プロセス研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┗・高耐久性コーティング研究グループ
 ┃ ┃ ┗○瀬戸サイト:愛知県瀬戸市西茨町110番地(旧名古屋工業技術研究所瀬戸分室)
 ┃ ┣◎関西センター(旧工業技術院 大阪工業技術研究所)大阪府池田市緑丘一丁目8番地31
 ┃ ┃ ┣○ライフサイエンス分野
 ┃ ┃ ┃ ┣・人間系特別研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・ティッシュエンジニアリング研究センター
 ┃ ┃ ┃ ┣・ヒューマンストレスシグナル研究センター
 ┃ ┃ ┃ ┗・ライフエレクトロニクス研究ラボ
 ┃ ┃ ┣○情報技術分野
 ┃ ┃ ┃ ┣・光技術研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┗・情報科学連携研究体
 ┃ ┃ ┣○環境・エネルギー分野
 ┃ ┃ ┃ ┣・生活環境系特別研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・溶融炭酸塩形燃料電池連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┣・電池システム連携研究体
 ┃ ┃ ┃ ┗・知的基盤分野
 ┃ ┃ ┣○計測標準研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・純度制御材料開発研究ラボ
 ┃ ┃ ┃ ┗・関西地質調査連携研究体
 ┃ ┃ ┣○尼崎事業所(旧工業技術院 電子技術総合研究所 大阪ライフエレクトロニクス研究センター)
 ┃ ┃ ┣○扇町サイト(旧工業技術院 計量研究所 大阪計測システムセンター)
 ┃ ┃ ┗○大手前サイト(旧工業技術院 質調査所 大阪地域地質センタ−)
 ┃ ┣◎中国センター(旧工業技術院 中国工業技術研究所)広島県呉市広末広2-2-2
 ┃ ┃ ┣○海洋資源環境研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・生態系環境修復創造研究グループ(中国)
 ┃ ┃ ┃ ┣・海洋生態機能開発研究グループ(中国)
 ┃ ┃ ┃ ┣・物理環境修復創造研究グループ(中国)
 ┃ ┃ ┃ ┗・海洋動態モニタリング研究グループ(中国)
 ┃ ┃ ┗○基礎素材研究部門
 ┃ ┃   ┣・予測診断技術研究グループ
 ┃ ┃   ┣・耐環境性評価技術研究グループ
 ┃ ┃   ┗・高信頼性表面処理研究グループ
 ┃ ┣◎四国センター(旧工業技術院 四国工業技術研究所)香川県高松市林町2217番14
 ┃ ┃ ┣○海洋資源環境研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・分離吸着材料開発研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・環境調和プラスチック開発研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・センシング材料開発研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・水中加工自動化技術開発研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・海洋環境材料開発研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・海底系資源・環境研究グループ(つくば)
 ┃ ┃ ┃ ┣・海洋地球変動研究グループ(つくば)
 ┃ ┃ ┃ ┣・沿岸環境保全研究グループ(つくば)
 ┃ ┃ ┃ ┣・海洋地質研究グループ(つくば)
 ┃ ┃ ┃ ┗・海洋地球物理研究グループ(つくば)
 ┃ ┣◎九州センター(旧工業技術院 九州工業技術研究所):佐賀県鳥栖市宿町807-1
 ┃ ┃ ┣○基礎素材研究部門
 ┃ ┃ ┃ ┣・難燃性マグネシウム合金プロセス技術研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・金属系複合材料研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・セラミックス系複合材料研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・多機能材料技術研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・無機・有機複合化材料技術研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・炭素材料研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・天然素材複合化技術研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┣・機能集積マイクロ化システム研究グループ
 ┃ ┃ ┃ ┗・分離機能複合化材料技術研究グループ
 ┃ ┃ ┣○マイクロ化学システム連携研究体
 ┃ ┃ ┣○二酸化炭素再資源化連携研究体
 ┃ ┃ ┣○高感度薄膜圧力センサー連携研究体
 ┃ ┃ ┣○大分福祉技術連携研究体
 ┃ ┃ ┣○九州鉱山保安連携研究体
 ┃ ┃ ┣○直方サイト(旧工業技術院 資源環境技術総合研究所 九州石炭鉱山技術試験センター):福岡県直方市頓野1541
 ┃ ┃ ┗○大分サイト(旧工業技術院 九州工業技術研究所大分分室):大分県大分市高江西1-4361-10
 ┣●産業技術総合研究所:研究ユニット
   ┣◎研究センター群
   ┃ ┣○深部地質環境研究センター :つくば中央第七事業所
   ┃ ┃ ┣・地質総括研究チーム
   ┃ ┃ ┣・地球物理研究チーム
   ┃ ┃ ┣・地下水研究チーム
   ┃ ┃ ┣・深部流体研究チーム
   ┃ ┃ ┣・長期変動研究チーム
   ┃ ┃ ┣・地殻物性研究チーム
   ┃ ┃ ┣・地球化学研究チーム
   ┃ ┃ ┗・地質情報研究チーム
   ┃ ┣○活断層研究センター :つくば中央第七事業所
   ┃ ┃ ┣・活断層調査研究チーム
   ┃ ┃ ┣・活断層情報研究チーム
   ┃ ┃ ┣・活断層破壊モデル研究チーム
   ┃ ┃ ┗・地震被害予測研究チーム
   ┃ ┣○化学物質リスク管理研究センター :つくば西事業所
   ┃ ┃ ┣・大気圏環境評価チーム
   ┃ ┃ ┣・地圏環境評価チーム
   ┃ ┃ ┣・水圏生態リスク評価チーム
   ┃ ┃ ┣・リスク解析研究チーム
   ┃ ┃ ┗・リスク管理戦略研究チーム
   ┃ ┣○フッ素系等温暖化物質対策テクノロジー研究センター :つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・評価チーム
   ┃ ┃ ┣・分子設計チーム
   ┃ ┃ ┗・合成チーム
   ┃ ┣○ライフサイクルアセスメント研究センター :つくば西事業所
   ┃ ┃ ┣・環境影響評価チーム
   ┃ ┃ ┗・エネルギー評価チーム
   ┃ ┣○パワーエレクトロニクス研究センター :つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・バルク結晶成長チーム
   ┃ ┃ ┣・デバイスプロセスチーム1
   ┃ ┃ ┣・デバイスプロセスチーム2
   ┃ ┃ ┣・スーパーデザインチーム
   ┃ ┃ ┗・スーパーノードネットワークチーム
   ┃ ┣○生命情報科学研究センター :臨海副都心・つくば
   ┃ ┃ ┣・アルゴリズムチーム
   ┃ ┃ ┣・数理モデル・知識表現チーム
   ┃ ┃ ┣・ゲノム情報科学チーム
   ┃ ┃ ┣・分子情報科学チーム
   ┃ ┃ ┗・細胞情報科学チーム
   ┃ ┣○生命情報解析研究センター :臨海副都心・つくば
   ┃ ┃ ┣・構造ゲノム解析グループ
   ┃ ┃ ┣・高次構造解析チーム
   ┃ ┃ ┣・つくば高次構造解析チーム
   ┃ ┃ ┣・分子認識解析チーム
   ┃ ┃ ┣・つくば分子認識解析チーム
   ┃ ┃ ┣・構造情報解析チーム
   ┃ ┃ ┣・機能構造解析チーム
   ┃ ┃ ┣・つくば機能構造解析チーム
   ┃ ┃ ┣・機能ゲノム解析グループ
   ┃ ┃ ┣・プロテオーム発想チーム
   ┃ ┃ ┣・発現頻度解析チーム
   ┃ ┃ ┣・蛋白質ネットワーク解析チーム
   ┃ ┃ ┣・細胞ゲノム解析チーム  
   ┃ ┃ ┣・統合データベース解析グループ
   ┃ ┃ ┣・統合データベース解析チーム
   ┃ ┃ ┗・遺伝子多様性解析チーム
   ┃ ┣○ティッシュエンジニアリング研究センター :関西,つくば中央第4事業所
   ┃ ┃ ┣・メディカルデバイスチーム
   ┃ ┃ ┣・細胞工学チーム
   ┃ ┃ ┣・組織再生工学チーム
   ┃ ┃ ┣・組織遺伝子チーム
   ┃ ┃ ┣・動物実験代替システムチーム
   ┃ ┃ ┣・硬組織形成チーム
   ┃ ┃ ┗・倫理委員会
   ┃ ┣○ジーンディスカバリー研究センター :つくば中央第六事業所
   ┃ ┃ ┣・ジーンディスカバリーチーム
   ┃ ┃ ┣・セルレギュレーションチーム
   ┃ ┃ ┣・遺伝子機能ネットワークチーム
   ┃ ┃ ┣・エイジングコントロールチーム
   ┃ ┃ ┗・遺伝子導入チーム
   ┃ ┣○ヒューマンストレスシグナル研究センター :関西
   ┃ ┃ ┣・ストレス応答研究チーム
   ┃ ┃ ┣・ストレス計測評価研究チーム
   ┃ ┃ ┣・ストレス・加齢工学研究チーム
   ┃ ┣○強相関電子技術研究センター:つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・強相関相制御チーム
   ┃ ┃ ┣・強相関物性チーム
   ┃ ┃ ┣・強相関フォトニクスチーム
   ┃ ┃ ┣・強相関超構造チーム
   ┃ ┃ ┣・強相関デバイスチーム
   ┃ ┃ ┣・強相関理論チーム
   ┃ ┃ ┗・強相関スピン計測チーム
   ┃ ┣○次世代半導体研究センター:つくば中央第4事業所
   ┃ ┣○サイバーアシスト研究センター:臨海副都心:
   ┃ ┃ ┣・デバイス研究チーム
   ┃ ┃ ┣・ソフトウェア研究チーム
   ┃ ┃ ┣・コンテンツ研究チーム
   ┃ ┃ ┣・パーソナルエージェント研究チーム
   ┃ ┃ ┗・マルチエージェント研究チーム
   ┃ ┣○ マイクロ・ナノ機能広域発現研究センター :つくば東事業所
   ┃ ┃ ┣・マイクロナノ機能研究チーム
   ┃ ┃ ┗・機能付加加工研究チーム
   ┃ ┣○ものづくり先端技術研究センター:つくば
   ┃ ┃ ┣・加工技術研究チーム
   ┃ ┃ ┣・システム技術研究チーム
   ┃ ┃ ┗・成形技術研究チーム
   ┃ ┣○高分子基盤技術研究センター :つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・高分子合成チーム
   ┃ ┃ ┣・高次構造制御チーム
   ┃ ┃ ┣・地下水研究チーム
   ┃ ┃ ┣・多相系高分子チーム
   ┃ ┃ ┣・ソフトマテリアルチーム
   ┃ ┃ ┣・高分子成形加工チーム
   ┃ ┃ ┗・高分子複合チーム
   ┃ ┣○光反応制御研究センター :つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・光反応機構チーム
   ┃ ┃ ┣・レーザー反応制御チーム
   ┃ ┃ ┣・太陽光エネルギー変換チーム
   ┃ ┃ ┗・レーザー精密プロセスチーム
   ┃ ┣○新炭素系材開発研究センター :つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・ナノスペースチーム
   ┃ ┃ ┣・ハイブリッドチーム
   ┃ ┃ ┣・極限反応チーム
   ┃ ┃ ┣・ダイヤモンド半導体チーム
   ┃ ┃ ┣・一次元ナノ構造チーム
   ┃ ┃ ┗・トライボマテリアルチーム
   ┃ ┣○シナジーマテリアル研究センター :中部センター・名古屋市守山区
   ┃ ┃ ┣・流体透過機能材料チーム
   ┃ ┃ ┣・摺動材料チーム
   ┃ ┃ ┣・環境浄化材料チーム
   ┃ ┃ ┣・環境認識材料チーム
   ┃ ┃ ┗・共生材料評価・標準チーム
   ┃ ┣○超臨界流体研究センター:東北センター・仙台市宮城野区
   ┃ ┃ ┣・流体特性解明研究チーム
   ┃ ┃ ┣・有機反応研究チーム
   ┃ ┃ ┣・材料合成研究チーム
   ┃ ┃ ┗・プロセスチーム
   ┃ ┣○スマート・ストラクチャー研究センター:つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・バイブレーションコントロール研究チーム
   ┃ ┃ ┣・デバイス技術研究チーム
   ┃ ┃ ┣・圧電材料開発チーム
   ┃ ┃ ┣・センシング技術研究チーム
   ┃ ┃ ┣・統合化複合技術研究チーム
   ┃ ┣○界面ナノアーキテクトニクス研究センター:つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・高軸比ナノ構造組織化チーム
   ┃ ┃ ┣・高軸比ナノ構造制御チーム
   ┃ ┃ ┣・高密度界面ナノ構造チーム
   ┃ ┃ ┗・高組織化マシンナノ構造チーム
   ┃ ┣○爆発安全研究センター
   ┃ ┗○糖鎖工学研究センター
   ┣◎研究部門群
   ┃ ┣○計測標準研究部門:梅園サイト:つくば中央第三事業所,梅田サイト:大阪府大阪市梅田
   ┃ ┃ ┣・時間周波数科
   ┃ ┃ ┣・時間標準研究室
   ┃ ┃ ┣・波長標準研究室
   ┃ ┃ ┣・長さ計測科
   ┃ ┃ ┣・長さ標準研究室
   ┃ ┃ ┣・幾何標準研究室
   ┃ ┃ ┣・力学計測科
   ┃ ┃ ┣・質量力標準研究室
   ┃ ┃ ┣・圧力真空標準研究室
   ┃ ┃ ┣・質量計試験技術室
   ┃ ┃ ┣・音響振動科
   ┃ ┃ ┣・音響超音波標準研究室
   ┃ ┃ ┣・強度振動標準研究室
   ┃ ┃ ┣・温度湿度科
   ┃ ┃ ┣・高温標準研究室
   ┃ ┃ ┣・低温標準研究室
   ┃ ┃ ┣・放射温度標準研究室
   ┃ ┃ ┣・湿度標準研究室
   ┃ ┃ ┣・流量計測科
   ┃ ┃ ┣・流量標準研究室
   ┃ ┃ ┣・流量計試験技術室
   ┃ ┃ ┣・物性統計科
   ┃ ┃ ┣・熱物性標準研究室
   ┃ ┃ ┣・流体標準研究室
   ┃ ┃ ┣・応用統計研究室
   ┃ ┃ ┣・電磁気計測科
   ┃ ┃ ┣・電磁気標準研究室
   ┃ ┃ ┣・電磁波計測科
   ┃ ┃ ┣・高周波標準研究室
   ┃ ┃ ┣・電磁界標準研究室
   ┃ ┃ ┣・量子放射科
   ┃ ┃ ┣・放射線標準研究室
   ┃ ┃ ┣・放射能中性子標準研究室
   ┃ ┃ ┣・光放射標準研究室
   ┃ ┃ ┣・無機分析科
   ┃ ┃ ┣・無機標準研究室
   ┃ ┃ ┣・環境標準研究室
   ┃ ┃ ┣・有機分析科
   ┃ ┃ ┣・有機標準研究室
   ┃ ┃ ┣・高分子標準研究室
   ┃ ┃ ┣・先端材料科
   ┃ ┃ ┣・材料評価研究室
   ┃ ┃ ┣・材料分析研究室
   ┃ ┃ ┣・法定計量技術科
   ┃ ┃ ┣・計量標準技術科(関西センター)
   ┃ ┃ ┣・校正試験技術室
   ┃ ┃ ┗・型式承認技術室
   ┃ ┣○地球科学情報研究部門 :つくば中央第七事業所
   ┃ ┃ ┣・地質関連グループ
   ┃ ┃ ┣・堆積層序システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・複合構造システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・火山複合システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・深成変成システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地質統合研究グループ
   ┃ ┃ ┣・複合年代層序システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地震関連グループ
   ┃ ┃ ┣・地震地下水研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地震発生過程研究グループ
   ┃ ┃ ┣・実験地震学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地球物理関連グループ
   ┃ ┃ ┣・地球物理情報研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地殻構造研究グループ
   ┃ ┃ ┣・マグマ活動研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地球科学情報解析関連グループ
   ┃ ┃ ┣・アジア地圏情報研究グループ
   ┃ ┃ ┣・情報解析研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地質リモートセンシング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地質標本研究グループ
   ┃ ┃ ┣・火山・マグマ関連グループ
   ┃ ┃ ┣・火山活動研究グループ
   ┃ ┃ ┣・マグマ活動研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地球化学関連グループ
   ┃ ┃ ┣・地球化学研究グループ
   ┃ ┃ ┗・微小領域同位体研究グループ
   ┃ ┣○地圏資源環境研究部門  :つくば中央第七事業所,つくば西事業所
   ┃ ┃ ┣・貯留層変動探査研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高温岩体研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地熱資源研究グループ
   ┃ ┃ ┣・燃料資源地質研究グループ
   ┃ ┃ ┣・資源有機地化学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・鉱物資源研究グループ
   ┃ ┃ ┣・アジア地熱研究グループ
   ┃ ┃ ┣・物理探査研究グループ
   ┃ ┃ ┣・開発安全工学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地下水資源環境研究グループ
   ┃ ┃ ┗・地圏環境立地研究グループ
   ┃ ┣○海洋資源環境研究部門 :つくば中央第七事業所,中国研究センター,四国研究センター
   ┃ ┃ ┣・分離吸着材料開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境調和プラスチック開発グループ
   ┃ ┃ ┣・海底系資源・環境研究グループ
   ┃ ┃ ┣・センシング材料開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・水中加工自動化技術開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋地球変動研究グループ
   ┃ ┃ ┣・沿岸環境保全研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生態系環境修復創造研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋生態機能開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・物理環境修復創造研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋環境材料開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋地質研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋地球物理研究グループ
   ┃ ┃ ┣・海洋動態モニタリング研究グループ
   ┃ ┣○エネルギー利用研究部門 :つくば中央第五事業所,北海道研究センター
   ┃ ┃ ┣・小型分散システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・循環システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・熱・物質移動制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・エネルギー変換材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ターボマシン研究グループ
   ┃ ┃ ┣・クリーン動力研究グループ
   ┃ ┃ ┣・熱回生利用研究グループ
   ┃ ┃ ┣・燃焼反応制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・炭化水素循環・利用研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ガスハイドレート研究グループ
   ┃ ┃ ┣・エネルギー貯蔵材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・システム安全研究グループ
   ┃ ┃ ┣・バイオマス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・新燃料開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・クリーン燃料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・太陽エネルギー利用研究グループ
   ┃ ┃ ┣・熱化学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・分子化学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・流動層技術研究グループ
   ┃ ┃ ┗・風力研究チーム
   ┃ ┣○電力エネルギー研究部門 :つくば中央第2
   ┃ ┃ ┣・超電導応用グループ
   ┃ ┃ ┣・超電導材料技術グループ
   ┃ ┃ ┣・薄膜太陽電池グループ
   ┃ ┃ ┣・半導体エネルギーデバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・太陽光発電システムグループ
   ┃ ┃ ┣・エネルギーネットワークグループ
   ┃ ┃ ┣・燃料電池グループ
   ┃ ┃ ┣・エネルギー材料グループ
   ┃ ┃ ┣・熱電変換グループ
   ┃ ┃ ┣・水素エネルギーグループ
   ┃ ┃ ┣・核融合プラズマグループ
   ┃ ┃ ┣・パワーレーザーグループ
   ┃ ┃ ┣・宇宙技術グループ
   ┃ ┃ ┗・電力環境計測グループ
   ┃ ┣○環境管理研究部門 :つくば西事業所,東北
   ┃ ┃ ┣・域間環境評価研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境計測研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境分子科学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境流体工学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・計測技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・浄化機能促進研究グループ
   ┃ ┃ ┣・浄化触媒研究グループ
   ┃ ┃ ┣・水質浄化研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生態系機能制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・大気環境(評価)研究グループ
   ┃ ┃ ┣・地球環境(評価)研究グループ
   ┃ ┃ ┣・光利用研究グループ
   ┃ ┃ ┗・励起化学研究グループ
   ┃ ┣○環境調和技術研究部門 :つくば西事業所
   ┃ ┃ ┣・リサイクル
   ┃ ┃ ┣・エコマテリアルグループ
   ┃ ┃ ┣・再資源化グループ
   ┃ ┃ ┣・粒子分離グループ
   ┃ ┃ ┣・金属回収グループ
   ┃ ┃ ┣・化学エコプロセス
   ┃ ┃ ┣・膜分離プロセスグループ
   ┃ ┃ ┣・グリーンプロセスグループ
   ┃ ┃ ┣・熱利用化学システムグループ
   ┃ ┃ ┣・高圧流体プロセスグループ
   ┃ ┃ ┣・グリーンケミストリーグループ
   ┃ ┃ ┣・環境触媒
   ┃ ┃ ┣・触媒探査グループ
   ┃ ┃ ┣・触媒設計グループ
   ┃ ┃ ┣・触媒設計グループ
   ┃ ┃ ┣・クリーン燃料グループ
   ┃ ┃ ┗・炭化水素変換グループ
   ┃ ┣○情報処理研究部門 :つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・グローバル情報技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ハイエンド情報技術研究グループ
   ┃ ┃ ┗・メディアインタラクション研究グループ
   ┃ ┣○知能システム研究部門 :つくば
   ┃ ┃ ┣・ヒューマンセンタードビジョン研究グループ
   ┃ ┃ ┣・人間共存システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・フィールドロボティクス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ITS研究グループ
   ┃ ┃ ┣・3次元視覚システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・タスク・インテリジェンス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ヒューマノイド研究グループ
   ┃ ┃ ┣・音声聴覚情報研究グループ
   ┃ ┃ ┣・推論・学習研究グループ
   ┃ ┃ ┣・分散システムデザイン研究グループ
   ┃ ┃ ┣・技能・力学研究グループ
   ┃ ┃ ┗・先進LTAの研究(Lighter-Than-Air)
   ┃ ┣○エレクトロニクス研究部門 :NeRI つくば
   ┃ ┃ ┣・先端シリコンデバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・デバイス評価計測グループ
   ┃ ┃ ┣・機能集積システムグループ
   ┃ ┃ ┣・高密度SIグループ
   ┃ ┃ ┣・超伝導計測デバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・磁束量子デバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・スピントロニクスグループ
   ┃ ┃ ┣・量子凝縮物性グループ
   ┃ ┃ ┣・超伝導材料グループ
   ┃ ┃ ┣・低温物理グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性酸化物グループ
   ┃ ┃ ┣・フロンティアデバイスグループ
   ┃ ┃ ┗・エレクトロインフォマティクスグループ
   ┃ ┣○光技術研究部門 :つくば第二、第五、東事業所・関西センター
   ┃ ┃ ┣・ソフト・フォトニクス分野
   ┃ ┃ ┣・情報通信フォトニクスグループ
   ┃ ┃ ┣・光電子制御デバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・超高速フォトニクス計測グループ
   ┃ ┃ ┣・ガラス材料技術グループ
   ┃ ┃ ┣・量子ナノ構造グループ
   ┃ ┃ ┣・光エレクトロニクス材料グループ
   ┃ ┃ ┣・アメニティ・フォトニクス分野
   ┃ ┃ ┣・有機半導体デバイスグループ
   ┃ ┃ ┣・有機超薄膜グループ
   ┃ ┃ ┣・分子フォトニクスグループ
   ┃ ┃ ┣・集合体フォトニクスグループ
   ┃ ┃ ┣・デバイス機能化技術グループ
   ┃ ┃ ┣・ハード・フォトニクス分野
   ┃ ┃ ┣・超短パルスレーザーグループ
   ┃ ┃ ┣・広帯域量子放射技術グループ
   ┃ ┃ ┣・高輝度量子放射源グループ
   ┃ ┃ ┣・放射光利用技術グループ
   ┃ ┃ ┣・高機能量子ビーム開発利用グループ
   ┃ ┃ ┣・先端量子計測グループ
   ┃ ┃ ┗・光計測制御グループ
   ┃ ┣○生物遺伝子資源研究部門:つくば中央第六事業所,北海道
   ┃ ┃ ┣・生物遺伝子資源の探索・機能解析
   ┃ ┃ ┣・生物資源情報基盤研究グループ
   ┃ ┃ ┣・分子生態解析研究グループ
   ┃ ┃ ┣・遺伝子資源解析研究グループ
   ┃ ┃ ┣・分子環境適応研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生物遺伝子資源を活用した有用物質生産技術開発
   ┃ ┃ ┣・生体物質設計研究グループ
   ┃ ┃ ┣・酵素開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生理活性物質開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高機能物質開発研究グループ
   ┃ ┃ ┣・遺伝子発現工学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ナノバイオテクノロジー研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ミクロ生物化学工学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生物遺伝子資源を活用した環境計測・環境浄化・環境保全技術開発
   ┃ ┃ ┣・複合微生物系解析・利用研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境保全型物質開発・評価研究グループ
   ┃ ┃ ┗・バイオセンシング技術研究グループ
   ┃ ┣○分子細胞工学研究部門 :つくば
   ┃ ┃ ┣・遺伝子機能解析グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性核酸グループ
   ┃ ┃ ┣・生物時計グループ
   ┃ ┃ ┣・蛋白質デザイングループ
   ┃ ┃ ┣・蛋白質構造形成グループ
   ┃ ┃ ┣・分子認識グループ
   ┃ ┃ ┗・細胞増殖・分化制御研究室
   ┃ ┣○人間福祉医工学研究部門 :つくば
   ┃ ┃ ┣・感覚知覚グループ
   ┃ ┃ ┣・行動モデリンググループ
   ┃ ┃ ┣・視覚認知機構グループ
   ┃ ┃ ┣・身体・生態適合性評価技術グループ
   ┃ ┃ ┣・認知的インタフェースグループ
   ┃ ┃ ┣・高齢者動作支援工学グループ
   ┃ ┃ ┣・福祉機器グループ
   ┃ ┃ ┣・人工臓器・生体材料グループ
   ┃ ┃ ┣・ニューロバイオニクスグループ
   ┃ ┃ ┣・治療支援技術グループ:コンピュータ外科(CAS)
   ┃ ┃ ┣・医用計測グループ
   ┃ ┃ ┗・社団法人 人間生活工学研究センター
   ┃ ┣○脳神経情報研究部門:つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・脳遺伝子研究グループ
   ┃ ┃ ┣・脳機能調節因子研究グループ
   ┃ ┃ ┣・DNA情報科学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・構造生理研究グループ
   ┃ ┃ ┣・感覚認知科学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・認知行動科学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・システム脳科学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・脳機能解析研究グループ
   ┃ ┃ ┣・情報数理研究グループ
   ┃ ┃ ┣・応用数理研究グループ
   ┃ ┃ ┗・認知工学研究グループ
   ┃ ┣○物質プロセス研究部門:つくば中央第五事業所
   ┃ ┃ ┣・固体触媒・膜グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性無機物質化学グループ
   ┃ ┃ ┣・ポーラス材料グループ
   ┃ ┃ ┣・分子触媒グループ
   ┃ ┃ ┣・高圧化学グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性無機膜材料グループ
   ┃ ┃ ┣・物性解析グループ
   ┃ ┃ ┣・機能分子化学グループ
   ┃ ┃ ┣・生体模倣材料グループ
   ┃ ┃ ┣・生体機能物質グループ
   ┃ ┃ ┣・環境適合型高分子材料グループ
   ┃ ┃ ┣・材料システム解析グループ
   ┃ ┃ ┗・爆発研究グループ
   ┃ ┣○セラミックス研究部門:中部センター
   ┃ ┃ ┣・テーラードリキッドソース研究グループ
   ┃ ┃ ┣・機能複合粉体研究グループ
   ┃ ┃ ┣・低環境負荷型焼結技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・生体機能性セラミックス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・メソポーラスセラミックス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・空間機能化セラミックス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・力学特性標準技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・化学計測研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境材料化学研究グループ
   ┃ ┃ ┣・粒子配列制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・超音波プロセス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・データベース基盤技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・解析評価研究グループ
   ┃ ┃ ┗・植物成長剤開発応用連携研究体
   ┃ ┣○基礎素材研究部門:中部センター・九州センター・中国センター・東北センター
   ┃ ┃ ┣・循環型基礎素材
   ┃ ┃ ┣・金属材料組織制御・評価研究グループ
   ┃ ┃ ┣・軽量金属材料凝固プロセス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・機能付与リサイクル技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・相制御プロセス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性金属材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・木質材料組織制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・長寿命・高信頼性基礎素材
   ┃ ┃ ┣・金属系複合材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・耐環境性評価技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・セラミックス系複合材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高耐久性材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・予測診断技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高耐久性コーティング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高耐食性コーティング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・先進基礎素材
   ┃ ┃ ┣・多機能材料技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・分子構造制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・無機・有機複合化材料技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・炭素材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・天然素材複合化技術研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境浄化複合材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境応答機能薄膜研究グループ
   ┃ ┃ ┣・機能性ナノマテリアル研究グループ
   ┃ ┃ ┣・高効率球状粒子発光体連携研究体
   ┃ ┃ ┗・高感度薄膜圧力センサー連携研究体
   ┃ ┣○機械システム研究部門:つくば東事業所
   ┃ ┃ ┣・ファインファクトリー研究グループ
   ┃ ┃ ┣・プロセスメカニズム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・集積機械研究グループ
   ┃ ┃ ┣・微小機構研究グループ
   ┃ ┃ ┣・循環型生産システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・循環型材料加工研究グループ
   ┃ ┃ ┣・循環型機械材料研究グループ
   ┃ ┃ ┣・トライボロジー研究グループ
   ┃ ┃ ┣・先進材料・構造健全性研究グループ
   ┃ ┃ ┣・安全信頼性研究グループ
   ┃ ┃ ┗・複雑現象工学研究グループ
   ┃ ┣○ナノテクノロジー研究部門 :つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・ナノ構造物性理論グループ
   ┃ ┃ ┣・ナノダイナミクス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・近接場ナノ工学グループ
   ┃ ┃ ┣・ナノクラスターグループ
   ┃ ┃ ┣・機能性超分子グループ
   ┃ ┃ ┣・分子ナノ組織体グループ
   ┃ ┃ ┣・分子ナノ物性グループ
   ┃ ┃ ┣・バイオナノマテリアルグループ
   ┃ ┃ ┗・単一分子・界面技術グループ
   ┃ ┣○計算科学研究部門 :つくば中央第二事業所
   ┃ ┃ ┣・量子モデリング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・粒子モデリング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・連続体モデリング研究グループ
   ┃ ┃ ┣・複合モデリング研究グループ
   ┃ ┃ ┗・基礎解析研究グループ
   ┣◎研究系
   ┃ ┣○人間系特別研究体 :関西センター
   ┃ ┃ ┣・動的構造機能制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・精密構造解析研究グループ
   ┃ ┃ ┣・グリーンバイオ研究グループ
   ┃ ┃ ┣・細胞機能操作研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ニューロニクス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・メソフェーズ工学研究グループ
   ┃ ┃ ┗・刺激応答材料研究グループ
   ┃ ┣○生活環境系特別研究体 :関西センター
   ┃ ┃ ┣・環境ガラス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・環境触媒研究グループ
   ┃ ┃ ┣・次世代電池研究グループ
   ┃ ┃ ┣・小型燃料電池研究グループ
   ┃ ┃ ┣・水素システム研究グループ
   ┃ ┃ ┣・界面機能制御研究グループ
   ┃ ┃ ┣・界面イオニクス研究グループ
   ┃ ┃ ┣・ナノ界面機能科学研究グループ
   ┃ ┃ ┗・新テーマ発掘研究グループ
   ┗◎研究ラボ
     ┣○薄膜シリコン系太陽電池開発研究ラボ:つくば中央第2
     ┣○デジタル・ヒューマン研究ラボ:つくば中央第6
     ┣○ライフエレクトロニクス研究ラボ:関西
     ┃ ┣・MEG視覚化グループ(池田サイト)
     ┃ ┣・超音波聴覚グループ
     ┃ ┣・医用ビジョングループ
     ┃ ┣・生体核磁気計測グループ
     ┃ ┣・遺伝子機能可視化グループ
     ┃ ┣・嗅覚受容グループ(尼崎サイト)
     ┃ ┣・環境計測開発グループ
     ┃ ┣・膜融合グループ(つくばセンター)
     ┃ ┗・X線顕微鏡グループ
     ┣○次世代光工学研究ラボ LAOtechスーパーレンズ:つくば中央第四
     ┣○微小重力環境利用材料研究ラボ :北海道
     ┣○純度制御材料開発研究ラボ:関西池田サイト
     ┃ ┣・超高純度材料・純度制御材料
     ┃ ┗・同位体制御材料
     ┣○メンブレン化学研究ラボ
     ┣○マイクロ空間化学研究ラボ
     ┣○先端バイオエレクトロニクス研究ラボ
     ┗○極微プロファイル計測研究ラボ

■(財)化学物質評価研究機構CERI 旧名称(財)化学品検査協会 CITI
 ┣●高分子技術センター
 ┣●環境技術部
 ┃ ┣◎化学標準部
 ┃ ┗◎クロマト技術部
 ┣●化学物質安全センター
 ┗●安全性評価技術研究所

承認・認定TLO(技術移転機関)
■(株)先端科学技術インキュベーションセンター:東京大学
■関西ティー・エル・オー(株):関西地域(京都大・立命館等)
■(株)東北テクノアーチ:東北大学等
■(学)日本大学国際産業技術・ビジネス育成センター(NUBIC):日本大学
■(株)筑波リエゾン研究所:筑波大学
■(学)早稲田大学知的財産センター:早稲田大学
■(財)理工学振興会::東京工業大学
■(学)慶應義塾大学知的資産センター:慶應義塾大学
■(有)山口ティー・エル・オー:
■北海道ティー・エル・オー(株):北海道大学等
■(財)新産業創造研究機構(NIRO)TLOひょうご:兵庫県下の大学等(神戸大・関西学院大等)
■(財)名古屋産業科学研究所:中部地域の国立大(名古屋大・名古屋工業大等)
■(株)産学連携機構九州:九州大学
■(学)東京電機大学:東京電機大学
■(株)山梨ティー・エル・オー:山梨大学・山梨医科大学
■タマティーエルオー(株):工学院大学、東洋大学、東京都立大学等
■(学)明治大学知的資産センター:明治大学
■よこはまティーエルオー(株):横浜国立大学、横浜市立大学、横浜商科大学等
■(株)テクノネットワーク四国:四国地域の大学(徳島大・香川大・愛媛大等)
■(財)生産技術研究奨励会:東京大学生産技術研究所
■(財)大阪産業振興機構(大阪TLO):大阪大学等
■(財)くまもとテクノ産業財団(熊本TLO):熊本大学等
■農工大ティー・エル・オー(株):東京農工大
■(株)新潟ティーエルオー新潟大学等
■(財)浜松科学技術研究振興会静岡大学等
■(財)北九州産業学術推進機構:北九州地域九州工業大学等
■(株)三重ティーエルオー:三重大学等
■(財)日本産業技術振興協会 産総研イノベーションズ:独立行政法人産業技術総合研究所